
生後8ヵ月の娘に初めての手づかみ食べを試みます。食べさせる順番についてアドバイスをお願いします。野菜スティックは最後に与える予定ですが、遊んでしまうか心配です。
初めての手づかみ食べについて
生後8ヵ月の娘がいます。
まだ歯は生えてないのですが、初めての手づかみ食べにチャレンジしようと、炊飯器で人参のスティックをつくりました🥕✨
明日食べさせようと思うのですが、食べさせる順番とかで、こうしたほうがいいよ!というのがあったら教えてください🙏
私がイメージしてるのはまず今まで通りの離乳食を与えて、最後に野菜スティックを与えようと思うのですが…
最初にスティックを食べさせたらそのまま遊んでしまいそうで🤣
ちなみに野菜スティックはオマケみたいな感じで他の離乳食は今まで通りの分量で出すつもりです😊
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ミッフィー
私は食べる気のある最初です!
終わりにあげてしまうと満腹だったり気が散ってしまってるので(笑)
はじめてのママリ🔰
みなさん最初なんですね!
うちも最初に食べさせてみることにします!
質問して良かったです🤣💓
ありがとうございました♪