※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

仙台市宮城野区の保育園について、岩切地区の情報や入りやすい園、過去の入園希望順位について教えてください。現在1歳2ヶ月で待機児童、来年度の入園を目指しています。選択肢は4つあり、小規模は考慮外です。

仙台市宮城野区の保育園について質問です

7月生まれで現在1歳2ヶ月、待機児童で
令和4年度4月の入園を目指してます。
来年度の申し込みが始まりますが
岩切地区の保育園について情報や
入りやすい園、過去に入園希望第何希望まで書いたかなど
色々教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️
岩切以外でも情報あればお願いします!!

フルタイム共働き、1人目です

今検討してるのは
①ちゃいるどらんど岩切こども園
②岩切たんぽぽ保育園
③仙台岩切あおぞら保育園
④ひかり保育園

あたりです!
小規模は考えていません
なんでもいいのでよろしくお願いします🙏🏻

コメント

かお

うちの娘も岩切地区で1歳クラスから4月入園で入りました!
コロナ前です。
第5希望まで書いて第4希望の所に3人枠の所へ入園しました★

私の場合は自営業の主人と専従者の私で、満点では無いですが入園出来ました。

4つ以外の岩切の保育園はやはり通うにあたって、厳しそうでしょうか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    希望の園に入れたんですね👏🏻
    どろんこはちょっと遠くて、
    小規模も入れるとしたら
    ちゃいるどらんどの駅の近くの方かなって感じです🤔
    職場の近くよりかは少し遠くても
    家の近くの岩切地区の小規模の方がいいかなとは思いますが…

    • 10月15日
take-chan

岩切地区ではないですが、同じ宮城野区で上の子が1歳4月入園の際、5つ希望を書いて全落ちしました...
2次募集では小規模を4箇所追加して、追加した中で希望順位の高かった小規模に決まりました💦
フルタイム共働きだし、小規模に入って転園するのも大変だから入学前まで通える所しか書きませんでしたが、2次募集の案内が来た際、役所に入園できた家庭の最高点と最低点を聞いたら兄弟加点無しのフルタイムばかりでした💦
結局は点数が同じでも収入で順位がついてしまうので、同じ園を希望し続けても絶対入れないなって感じでした😭
私も小規模は検討してなかったので見学もしておらず慌てて見学申し込んだので、通える範囲で小規模も見学しておいた方がいいかもしれません😵
入園した小規模には1年通いましたが、先生方も子供一人一人をしっかり見てくれてて温かい雰囲気でしたし、上のクラスと合同保育の時間も多かったので、刺激もあり子供にとっても良かったかなと思ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    聞いてはいましたが、
    やはり厳しいんですねぇ🥲🥲
    小規模の見学全く行ってないので
    申し込み前に行きたいと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月15日
はじめてのママリ

岩切ではありませんが仙台市です!
0歳入園で10ヶ所書きましたが落ちました。
フルタイム共働きの満点です。
1歳児は激戦と聞いていたので0歳で申し込んだのに落ちて正直驚きました😓
毎年入園希望がどのくらいあるか違うので入りやすい園はないと思います。
育休延長ができなかったため、無認可の小規模にとりあえず入れて認可に転園しました。
兄弟加点があると強いですが、無認可に入れてても同点だった場合優先されるので
それで転園できたんだと思います。
育休延長できるなら小規模も検討しなくていいと思いますが、小学校入学まで入れる保育園はただでさえ人気なので
延長できないなら小規模や保育ママ、無認可も検討しておいた方がいいと思います><

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    0歳でも10箇所全落ち…
    かなり厳しいですね😭😭
    7月まで育休なのでこの4月入れないと難しく、、、
    私も小規模検討したいと思います😥

    • 10月15日