
0歳児入園と1歳児入園で迷っています。長女は1歳児入園予定ですが、次女の成長を見守りたい気持ちがあります。入園の申し込みが近づいているため、どうすべきか悩んでいます。
0歳児入園か、1歳児入園か、、、
第二子以降産む予定のない私
最後の育休になる予定
長女は12月産まれの為、1歳児入園で保育園へ
なんとかギリギリ第5希望滑り込み入園
2人目は6月産まれの為、0歳児入園も可能とは思うけど
最後の育休だし、できる限り成長を見守りたい!
0歳児入園だと長女も年長で、同じ保育園への入園は確実
でも1歳児入園だと長女は小学生になるので、
長女の通う保育園へはほぼ入園できる可能性はない…
でも長女は卒園してるので兄弟で保育園がばらける事もなく
待機児童にさえならなければ次女が別の保育園に通う事になるだけ…待機児童にならなければだけど。
迷う、いまだに迷いすぎる…
秋には4月入園の申し込みはじまる
まだ決められず、、、
春から夏に産まれた子は0歳児入園が多いんかな…
みなさんどうされるんでしょうかー!!
- アミちゃんママ(生後1ヶ月, 4歳8ヶ月)

ママリ
2人目8月生まれ
1歳4月にしました!
最後の赤ちゃんだと思うと、
0歳での入園は心が無理でした…😭💦
離れたくない、、
仕事や時間に追われず心に余裕もって上の子にも下の子にも接してあげられる、、
1歳後半でなかなか育児が大変になってきた頃から保育園に預かって頂けて、ホッとしたというか解放感もありました🙌笑
コメント