
娘が寝る前にお腹をヨシヨシして「ぽんぽんいたい」と言います。寝るのが嫌な感じでストレスを感じているようで、寝る時間も遅くなっています。同じような経験をされている方はいますか?
2歳になる娘が寝る前に毎日「ぽんぽんいたい」と言ってお腹をヨシヨシしてと言うようになりました💦
うんちは毎日お昼に出ていて便秘では無さそうです。
イヤイヤ期突入して寝る時になるとギャン泣きしこちらが話しかけても自分の泣き声で聞こえてないです。
そのくらい寝るのが嫌な感じなのでそれがストレスになってるのかなと心配です、、
寝るのも日に日に遅くなり最近は1時までには寝るかなという感じになりました。
同じように寝る前にお腹痛いと言うお子さんいますか?
原因分かってたりしますか🥺?
- ママリ(妊娠34週目, 3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

eta
おそらく、赤ちゃん返りじゃないかなー?と思います🥺
うちも、ありました!
気を引こうとしてるのかな?と思いました🥺普段はケロッとしてるので笑

退会ユーザー
赤ちゃん返りな気がします☺️
ママの気を引こうとしてるんだと思います!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
1ヶ月前まではなんとも無かったので赤ちゃん返りかな?なんて考えませんでした😱
イヤイヤ期突入して赤ちゃん返りしたんですね😂
娘により多く構ってあげられるよう頑張ってみます😌- 10月14日
-
退会ユーザー
急に来ますね!!
赤ちゃんの存在が
だんだん分かってきたんだと思います!
この子これからずっと一緒なの!?みたいなママ取られちゃう?とか
色んな葛藤があるんだと思います!- 10月14日
-
ママリ
そうなんですね!
なるほど😳それはそれで可愛いですね😂
赤ちゃん返りが収まるのを気長に待っていこうと思います😊- 10月14日
ママリ
コメントありがとうございます!
赤ちゃん返り!そう言われるとそうな気がしてきました!😂
1ヶ月前まではなんとも無かったので赤ちゃん返りなんてこと考えもしませんでした!
そうなんです!普段はすごく元気に過ごしてます😂
eta
うちの娘も、下の子が新生児くらいの時は何ともなかったんです!
でも、下の子も少しずつ笑顔が増えてきたり、手がかかるようになってきて、
そっちに気をとらわれてる時に、お腹痛い〜とか言ってたので、赤ちゃん返りだな〜て
思ってました!
いつもは何ともないですよね😂😂びっくりするくらいに笑
下の子が寝た時は、
上の子にずっと抱きついてました笑
それと、夜寝る前にいっぱいお話しして、毎日だいすきだよって告白してます💗💗笑
そしたら、自然となくなりました🥺💗
ママリ
そうなんですね😳
そういえば最近息子がグズグズ期に入り1日中息子にかかりっきりです。
それが始まってから娘がこんな感じになった気がします😱
私も寝る前は絵本読みながらお話しておやすみ だいすきだよと伝えています😊
娘からは、おやすみ 愛してるよと返ってきます😂
赤ちゃん返りが収まるのを気長に待っていこうと思います😊