
小1の男の子が腹痛と水下痢で、明日の遠足に行けるか心配しています。食欲と水分は取れている状況です。
小1の男の子です。
先程お腹が痛い、お尻の穴が痛いと泣いて起きてきてトイレに座ると大量と水様便?水下痢?でした。
2月にかかった胃腸炎の時の様にめちゃくちゃ酸っぱい臭いがしてました。
明日、遠足なのになぁ、無理かなぁ、と泣きながらうんちしてました。
でもさすがに片道3kmの徒歩遠足(大型公園まで全校生徒参加)はこの体調だし心配ですよね。。
あんだけ出たら明日1日はもううんち出ないかな、とか 思ったりもするけど、
明日は授業があるわけでもないし普通便確認しているわけでも無いし、お休みしなきゃですよね、、
2月の胃腸炎の時に小児科で処方されたミヤBM粉薬が残ってたので飲ませてから寝ました。
食欲はあります。
水分も取れています。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
送ってあげるとか念の為に現地で待機してるとか、そういうことはできないですかね?😣
あとは、朝になったら学校に電話して下痢の件を伝えて相談してみるとか?
遠足行きたいですよね😭

めろん
私なら残念ですが休ませます。普通便に戻るまではちょっと心配ですね。すぐにトイレに行ける状況じゃなかったら辛いです。1年生で3キロも少しハードですしね。
-
はじめてのママリ🔰
片道で3kmはキツいですよね💦
かなりの快晴で暑くなりそうだし、歩いた事もない距離だし、元気だとしても心配してました🫨
ナイーブくんなのでリスク回避のためにもお休みにさせました。
ありがとうございます- 4月30日

はじめてのママリ🔰
休ませますかね。
途中もし我慢できなくて漏らしちゃったりしたら可哀想ですし…。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
お休みしようと話すと、すんなり快諾してくれました。よっぽど下痢がつらかったみたいです。。
今日はゆっくりさせます。ありがとうございます- 4月30日

ぞう
わたしなら、休ませます。。。
もしも、遠足の途中で下痢が出てズボンが汚れたら、それこそ、クラスのみんなに見られちゃうからです。。。
うんちが普通になったのを確認してから学校は登校させます。
うちの子も、ゆるい便が出てたけど、元気だったから、学校に行かせたら、学校の休み時間、外で遊んでてオナラをした瞬間に下痢が出たことがあります。。。不幸中の幸い、雪国でスノーパンツを履いてて、クラスメイトに気付かれなかったんです。
本当に誰にも気付かれなくて良かったと心から思ったのと、ゆるい便や下痢のときは、必ず、うんちが普通に戻ってから登校させようと思いました。。。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
ナイーブくんだし、全校遠足だし、リスク回避のためにもお休みさせることにしました。
そんな事があったんですね😭
ほんとスノーパンツに感謝ですね!
普通便になるのを待ちます。。
ありがとうございます- 4月30日
はじめてのママリ🔰
遠足、楽しみにしてましたが毎年行き先も同じ全校遠足だし、いつもよく車で行っている公園だし…意外とすんなりお休みすると言ったので欠席にしました。
結構ナイーブくんなので腹痛や下痢漏れのリスクは回避する事にしました。
ありがとうございます
めろん
うちもナイーブな娘なので、頑張って行かせるより、休ませる選択をすると思います。下痢が出てトラウマになっても嫌ですしね。お大事にしてください。