
自分の性格がわからなくなる時がありますか?ママ友との関係で自分を見失うことがあり、20代で芯のある人になりたいと思っています。
自分の性格がわからなくなるときないですか?🤣
学生の頃は類は友を呼ぶ的な感じで気づかなかったけど、母親になってママ友や支援センターの顔見知りママができてよく、自分って個性ないな〜とかどのママと話している時が本当の私か、、?て思うんです💦
だれにでも話合わせられるし、長所って言われたらそれまでなんですけど、テンション高めのママさんやバリバリのキャリアウーマンママさん、おっちょこちょいママさん、学歴高い超頭のいいママさん、オタクなママさん、かわいいふわふわ系ママさん、、
学生の頃もグループにいろんなキャラの子がいたけど、素を出せるというか、居心地がいいとか、ママ友には感じないもので、寂しい言い方ですが、所詮ママ友なんですよね、子どもがいなければ仲良くならなかった人たちであり、なんでも話せるを求めない方がいいんでしょうね🤔
それかめちゃくちゃ仲良くなれるママ友に出会っていないか、、🤔
20代終わるまでに芯のある人になりたい〜というつぶやきです笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私もたまに自分の性格わからなくなります笑

ママねこ
誰にでも話合わせられるの本当に長所だと思います👌私は人見知りだし、他人に興味ないところが自分の悪い所だと思ってるので…💦笑
でもそんな私でも波長の合うママ友が1人できたので…きっとどこかに気の合ういい人いると思いますよ😃✨
-
はじめてのママリ🔰
わたしにも気の合うママ友ができると信じています、、🥺🙏🏼笑- 10月14日

退会ユーザー
わたしもちょうど全く同じことを思っていました!笑
-
はじめてのママリ🔰
奇遇ですね!!笑
ママ友との関係でそう感じましたか??🤣- 10月14日
-
退会ユーザー
そうです!色んな方がいますよね〜、学生時代には別のグループであったであろう人とでも、今は子どもを介してランチ会までしています笑
- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
グループ内でこの人とはめちゃくちゃ仲良くなれると思う!みたいな人いますか?笑
友達みたいに気軽にラインしたり、お気に入りのコスメについて話せる人見つけたいです😂- 10月14日
-
退会ユーザー
趣味が合う人はなかなかいませんね〜🤔
服の系統さえもバラバラかも🤔?たまに似てくる人もいますけど笑
でも子ども用品や塾など子どもに関わる相談はむしろママ友にしか頼れないです😊
あとはたまには美味しいもの食べたいよね〜などランチの情報とかはみんな共通で気軽にラインしあいますねー!
そうなると子どもなしのランチなので、そこまでいけば私の中では特に仲良いママに入るかなと思ってます!- 10月15日
はじめてのママリ🔰
常に自分でいられる人に憧れます笑
退会ユーザー
私もそれは思います笑笑
はじめてのママリ🔰
爆笑
私たち多分似てます。笑
退会ユーザー
ですね😂😂