
コメント

moko♡
おめでとうございます(・∀・)♡
彼氏なのか夫婦なのかは
わかりませんが
パートナーと一緒に来ている人は
沢山居ますから気にしなくていいと思います♪

na
私は、パートナーと一緒に行きましたよ。
その時は結婚してなくて彼氏でした。
あたしは2人の責任だから彼氏というのもありだと思います!
-
とも
そうなんですね。
来週二人で病院に行ってみます。- 10月6日

ゆう
私は毎回連れて行ってましたよ〜不安なので🙆
先生から話聞く時やエコー見るときも一緒に聞いて、見て実感湧かせてました!
今では旦那ですがそれでもしっかりついてきます!
-
とも
やっぱり不安ですよね。私わ初めてなんで。
いい旦那さんですね🎵
来週二人で病院に行ってみます。- 10月6日
-
ゆう
システムもよく分からないし
いろんな不安がありますよね💦
私も初めて行った時は産婦人科なのに旦那任せでした(T_T)笑
赤ちゃんのパパでしたら
もっとしっかり先生が教えてくれることもあるので
ぜひ一緒に行ってみてください😊💕- 10月6日
-
とも
はい。不安だらけで話とかちゃんと聞けるか分かんないんで!わら
そうなんですね!
はい。そーしてみます!- 10月6日

かずりゅう
おめでとうございます(*´ω`*)
一緒に行っても内診室には入れないと思いますが一緒にいくぶんには問題ないです(*´ω`*)
お腹でエコー見られるようになると彼氏さんも一緒に入って見れますよ(*´∀`)
-
とも
ありがとうございます。
やっぱり中までわ入れないですよね。
そうなんですか??見れるようになると彼氏もすごい喜ぶと思います。楽しみです。- 10月6日
-
かずりゅう
私が通っていたところは旦那さん、家族(お母さんとか)が一緒に入ってエコー見られるのはお腹で見るようになってから、と説明受けました!!!
場所によっても違うのかな?
受付で彼氏もきてる、と伝えると説明だけは一緒に聞く、など説明されると思うので受付で言ってみてください!!!
私は子供産まれる五日前に入籍したのですが今は授かり婚多いのでまだ入籍していなくても変な目で見られたりしないですよ(*´ω`*)
さすがに出産5日前なので大丈夫か?みたいな目で私は見られましたが(笑)- 10月6日
-
とも
そうなんですね。
行った時に聞いてみます。
それならよかったです。
えーそうなんですか??- 10月6日

3姉妹mam
籍入れるから子ども作ろうかー😍
って話して子作りしたので妊娠したときは
もちろん入籍前でしたよ(^^)
もちろん一緒に行きました♪
心拍も一緒に聞いていて感動してました😍
事務の方からのいろんな説明の時に
入籍の予定はありますか?って
聞かれましたが(笑)
はいっ!❤って答えましたよ(^^)
お身体大事にしてください😌
-
とも
中まで入れました??
そうなんですね(^-^)
はい。ありがとうございます🎵- 10月6日
-
3姉妹mam
中まで入れてくれましたよ(^^)
先に私だけ入って内診して
超音波入れてから呼んでました♪- 10月6日
-
とも
そうなんですか??やっぱり場所によって違うんですね。
- 10月6日

あーちゃんまま
私も結婚する前に妊娠しましたが初期の検診から毎回一緒に行ってましたよ( ¨̮ )
-
とも
そうなんですね。場所によっても違ってくるんですよね??
- 10月6日

べべ
私もまだ籍を入れてませんが毎回彼に同行してもらってます。
男の人は父親になる実感がなかなか湧きにくいので早いうちから赤ちゃんの成長を一緒に見守っています(*´꒳`*)
私の通っているところは初診の時から私の準備が終わり次第彼が部屋に入ってきて一緒にエコーを見れましたよ( ^ω^ )♡
毎回毎回すげー!すげー!と言ってます笑
-
とも
そうなんですね。
よく聞きます。なんかお腹の中にいるうちわ実感なくてけど産まれてから父親って実感わくみたいです。
だから一緒に行きたいなーって思ってて。
場所によっても違ってくるんですよね??- 10月6日
-
べべ
上の方たちを見ると産院によって違うようですね(´-﹏-`;)
初めての妊娠でしたら1人より
やっぱり2人の方が心強かったです(*´꒳`*)- 10月7日
-
とも
そうみたいですね。
初めてってやっぱり不安ですもんね。- 10月7日

( ˘ᵕ˘ )
おめでとうございます٩꒰ ˘ ³˘꒱۶
私も結婚はまだですが初診から
一緒に来てもらってます😊
悪阻が始まるのが早くて1人だときつかった
っていうのもありますが笑
お身体大事になさってください(。・Д・)ゞ
-
とも
ありがとうございます🎵
そうなんですね。つわりがひどいとたしかに一人だとキツいですよね。
はい。ありがとうございます。- 10月7日

退会ユーザー
パートナーと来てる方はおられますが、混雑してる時に手を繋いで、一緒に椅子に座られると邪魔です。
殆どの患者さんさんが、妊娠して検診受けています。中には、つわりの方やお腹が大きい人もいます。
混んでいるときに、女性が座れず男性が座ってると周りが邪魔なので、混んでいたら彼氏さんには、立って待つようにお願いします、
ぶっちゃっけ、男性、連れてこられるの一番嫌なんですけどね。自分は。
下着屋さんに男性が入ってくるのとおなじぐらい気持ち悪いです
-
とも
たしかに混雑してるときわ邪魔になりますよね。
その辺わ常識とか考えてほしいですよね。
そうなんですね。私わ一人だと不安ですし初めてなんで一緒に来てほしいなと思います。
一緒に行って見てもらって実感とかわいてもらった方がいいんで。- 10月7日
-
退会ユーザー
私の場合は男嫌いなので。気にしないでください。旦那も正直、好きでもないんです。旦那事態は私が嫌いな理由を知っているので、あえてそこにはふれてこないですし。見たくない時は家を出ていってくれるので楽なんです。
なので、お腹の子も女の子でよかったですが、分かるまで男だったらどーしよ。
うち、育てたくないとかずっと言ってました。
後、もし彼氏さんが香水とか、つけられる方なら控えて貰えると助かります。
私の産婦人科に、たまに香水臭い方、わきがの方が来られるので、つわり中しんどかったです。
さすがに、キレそうになりました。
つわりなのでそんな体力もなかったのですけどね。- 10月7日
-
とも
そうなんですね。
私もできれば女の子のがいいです。男嫌いとかそーゆーのでわなくて将来悪い子になったら男の子のがこわいんで。悪い子にわ育てませんけど。わら
彼氏わ香水とか嫌いなタイプです。
たしかにつわりで香水わしんどいしよけー気分悪なりますよね。- 10月7日
とも
ありがとうございます(^-^)
そうなんですね。まだ結婚わしてないんでダメなのかなー?って思ってました。
来週二人で病院行ってみます。