

ままりん
わかります!!
俺、結構やってるぜ😆👍感がすごい😑

年子まま
うちも一緒です😩
褒めてくれないとやりたくなくなるし
言われるんですけど
毎日やってる私は
褒められてないけど💔💔て思います。
それ言ったら、家におれるやろ。
隙間時間に済ましたらええ!て🤬
子供と遊ぶ(育児)+家事て毎日してると
どんだけ大変か分かれ!て思います。

コマさん
うちの旦那は家事に関してはやっていない中ではやっている方(いわゆる下の上くらい)だと思っているようです。
最初は「中の下」と言い出しましたが、私が下の上くらいとめっちゃ盛って言ったのですが、正直下の下に近いと思っています。
そこはおいといて、子育てに関してはめっちゃやってるアピールしますよ。
気が向いた時はある程度はやっていますが、自分が時間がない時ややりたいことがあったり、疲れていたりすると、私に丸投げなので腑に落ちません。
外では面倒見ている感を出すので、周りからは「パパまめだよね」なんて言われて、まめなんて言葉とは真逆の人間なのにって思います😩
義実家に行ったときも「この前こうだったからこうしたんだよ~」みたいにアピールするのですが、やっている人はそういうアピールをせずに自然でいますよね。
おっしゃる通り、家事と育児を全てこなす1日全部体験してほしいです。
預けて出掛けたことはありますが、ご飯やオムツ替えはしても、脱いだ服はそのまま、酷ければ使用済みオムツも広がったまま転がってる、食器は置きっぱなし…これでやったつもりになってほしくないですね。

たろママ
手伝ってるって感覚の時点で完全アウトだと思います😂
育児なんて父親なんだからして当たり前だし、家事も最低ライン自分のことは自分でできて当たり前だと思います😤
コメント