生後79日の男の子がお風呂後に寝る際にギャン泣きがひどいです。お風呂の時間を早めたり、お出かけしたりしても泣き止まず、疲れて寝る状況です。泣きたい気分なのかなと思っています。
生後79日の男の子を育てています。2週間ほど前からお風呂いれて寝るまでのギャン泣きがひどいです。お風呂は18時ごろ、その後部屋を暗くして7、8時ごろ寝かしつけますがしばらくギャン泣きして疲れて寝るという感じです……変わったことと言えばお風呂の時間を早くしたこと、お昼にお出かけするようになったことでしょうか…何しても泣き止みません。泣きたい気分なのかなーと思ってます(笑)
- よよよち(8歳)
よよよち
2時間近く泣いて結局寝るのは22時です…
ぴろり
いわゆる黄昏泣き、かもしれません。。。だいたい2ヶ月すぎくらいから始まって、ウチは5か月くらいまで夕方は毎度泣いていました。何しても泣き止まないので、ひたすら抱っこ疲れたらお腹の上にのせてトントン。
黄昏泣きは、数ある赤ちゃんあるあるの一つです😅
-
よよよち
夕方だけかと思ってました!夜にも黄昏泣きあるのでしょうか??
- 10月6日
樹季mama
私も3か月の予防接種してからギャン泣き始まりました(最初は20時頃に泣いてましたが、最近は17時頃にギャン泣きです)私の場合はドライブするといずれおさまるとわかったので、ドライブしてます。4ヶ月ちょっと前からは朝や昼にもぐずるようになりました。なのでガソリン代が…(/´△`\)
コメント