
コメント

hkaht
アレルギーなどなければ、食材を小さくすれば大丈夫だと思いますよ🎵
長女も次女も1歳前から大人と同じものです。

のんっち
2人目を35才で出産しました。人それぞれだと思いますが私の場合、2人目妊娠中の後期の時に妊娠高血圧になり総合病院に入院しました(^^;;
-
みどり
妊娠高血圧になられたんですね。
上のお子さんが居ての入院は大変ですよね。
そういう事もあると頭に入れておきます。- 10月7日

キティ
1人目37歳
2人目40歳
で出産です
1人目も高齢でしたが、つわりがひどかったくらいでした
2人目はお腹の張りがひどく切迫早産で仕事も早めに休職
貧血と糖検査などひっかかりました
これが高齢だからなのかはわかりませんが…
体力的にきつくなるのは2人目生まれてからかな?とまだまだ不安もありますが…
でもなんとかなります( ・ᴗ・ )
-
みどり
つわりがひどかったんですね。
なんとかなると大らかに構えるのは大事ですよね!
安産になりますように!!- 10月7日

みーちゃん
一人目、26で生み
10日遅れで生まれれ気配なく…
誘発予定でしたが、子の心拍が下がり緊急帝王切開。
若い事もあり、翌朝には歩けてました。
二人目、10年後
7ヶ月の時に、子宮頸菅が短くなり切迫早産で自宅安静に、2週間で解かれましたがウテメリンをずっと飲んでました。
恥骨、尾てい骨痛がずっとありました。剄菅が短くなったのでトコチャンベルトをして痛みも同時に改善されました。
妊娠中は体力的に少し余裕あるかなと思ってましたが、やはり寝込む事もたまにありました。予定帝王切開、産後しんどすぎて2日歩けず寝込んでました。
4日ほど歩行器使ってたかな?
退院前日に、股関節がポキッと歪み激痛で歩けなくなったりと…後半、安静したりで体力が落ち衰えてました。(笑)
今、三人目40です。
益々、体力落ちまくり(笑)
今はすぐに疲れ、四六時中眠い(笑)
下の子は男の子で元気すぎて…走り回るし、追いかけるのにたまには走りますが…
私の怒鳴り声が、「走るな~、止まれ~」近所に響く方が多いです(笑)
紐でもつけたいぐらい(笑)
女の子だと、大人しいと思いますが
上のお子さんが走り回る前がいいと思いますよ。
-
みーちゃん
あと、初めて妊娠糖尿病になりました。
元々、肥満体型で前回よら体重は軽いんですけど…
やはり、歳のせいかなぁ- 10月6日
-
みどり
詳しくどうもありがとうございます!!
股関節の痛みは辛いそうですね>_<
上の子を追いかけたりは盲点でした。
妊娠糖尿病も気をつけたいと思います。
みーちゃんさんも赤ちゃんも元気で安産になりますように!!- 10月7日

ばいきんまん
一人目 37歳
二人目 39歳で出産しました。
一人目の時は切迫流産、後期には妊娠糖尿病になりました。
二人目の時は喘息が悪化し、何度か入院しました(^_^;)
たまに身体がついていかないときがありますが…。
何とか毎日を楽しく過ごしてます。
いまは40歳…三人目妊活中です(^.^)
-
みどり
喘息!大変でしたね>_<
上のお子さんが居ての入院は本当に大変だと思います。
切迫流産や妊娠糖尿病も気が気でないと思います。
3人目の可愛い赤ちゃんがばいきんまんさんの元へ来ますように!- 10月7日
みどり
もうすぐ離乳食が始まるので参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
hkaht
すみません💦
違う方の質問の回答でした😅