
ネイルについて質問です🙋♀️仕事柄と金銭面的にお店でネイルしたことが…
ネイルについて質問です🙋♀️
仕事柄と金銭面的に
お店でネイルしたことがなく、
教えて欲しいです。
元々爪が柔らかめで弱く、
すぐに欠けたり割れたりします。
産後なので、
余計に爪割れを起こしやすいので
意を決してジェルネイルを
お店でしようと思いますが、
爪がかけてたり、長さが違ったりすると、
ネイルしてもらう時、
困ったりしますか??
産後キレイに伸ばしてたのですが、
一部かけてしまい、
子どもを引っ掻きそうだったので、
切ってしまい長さが不揃いです💦
自宅でセルフでしてもいいのですが、
妊娠中にやって百均ので爪がやられ、
それ以降妊娠後期になったしと思ってやめちゃいました。
でも、やっぱり爪が弱くて
かけやすいので、
子どもを引っかかないように
お店でちゃんとやってもらおうと
旦那が育休中に行きたいなと思います。
爪はある程度揃ってた方が
いいですか??
それ以外、やる前に気をつけた方がいいことは
ありますか?
- noripi111(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ネイルサロン経営してます🎀
ネイルするときは長さはバラバラでも希望の長さに沿って揃えるのでなにも問題ないです!(長くしたくて希望の長さより短い爪があるとそこは長さだしが必要です)、自爪希望で伸びているところに亀裂が入ってしまってる場合はそこからカットしてしまうのが1番安心なのでもしかしたら長さが希望通りにいかないこともあるかもしれません🥺💦、(補強などのメニューもあるのでそちらでも◎)

はじめてのママリ🔰
かけてたら補強もしくはカットします!長さバラバラだと長さだしするか短くカットです。長さだしする時は時間かかるので予約時に記載したら大丈夫です!
-
noripi111
回答ありがとうございます🙇♀️
長さ出しは時間かかるのですね🤔
なるほどです🙌- 7時間前

mitto♡꙼̈ᒼᑋªⁿ✿
私、小さい頃から爪噛みが癖で、深爪が酷くて汚い爪がものすごくコンプレックスだったんですけど、私が通っているサロンのネイリストさんは、そういう方の爪を綺麗にして自信もってほしいって言って下さって、もう3年以上通ってます🥰
なので、爪がどうとかは心配しなくても大丈夫ですよ✨️
私も、質問主さんと似た爪の状態をしていますが、長さ出しをしてからジェルネイルの保ちが、めちゃくちゃ良くなりました❣️
ネイリストさんに相談してみてください😊
-
noripi111
回答ありがとうございます🙇♀️
私も、すぐ爪かけてしまって、切りすぎて深爪気味になるのがコンプレックスで🥲
貴重な経験談ありがとうございます🫶
相談してみます🙌- 6時間前
noripi111
経営の方からの回答、とてもありがたいです😭
長さを出すよりも、爪を固めたい!が優先事項なので、長さの希望は無いので、構わないです🙋♀️
長さ出ししてくださるのであれば安心です🙌
親指が、白くないところまで亀裂が入ってしまっているので、どうなんかなぁ🤔って思ってたので、そこも心配要素です🥺
はじめてのママリ🔰
なるほどです😌
ネイル自体は可能ですが、ネイルは爪への負担は免れないので、オフのときや日常生活で剥がれてしまったりすると自爪は傷んでしまったりします💦、ネイルがしたい!というより自爪を強くしたい!というのであれば、店舗によって名称異なるかもしれませんが育成みたいなメニューを実施してるサロンにいくと自爪のままケアしてもらえます◎(当社では自爪育成という名前でやってます🙏🏻)、自爪のケアというよりかはこの状態のままネイルをしたい!ということであれば亀裂部分にシートを貼って補強したりの方法はあります!!深爪や爪が剥がれてる状態での長さだしはお勧めしませんがそこはみてみないとわからない部分もあるので担当のネイリストさんとご相談されるのがいいかなと🥰
noripi111
自分でやるよりかは、プロにしてもらう方が、負担は少ないかなという感じなので、多少の爪への負担は重々承知です🙋♀️
なるほど、そんなメニューあるんですね🤔
そういうのがあるところ選んでみます!
田舎なので、あるか分かりませんが💦
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️