※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ❁
家事・料理

どうやったら食費抑えられると思いますか?食材は変わったりしますが1ヶ…

どうやったら食費抑えられると思いますか?
食材は変わったりしますが1ヶ月のだいたいの食費です。

・私:離乳食食材の残り/卵ご飯/おかし など
平日は自分用にご飯作っておらず、外食費は別
土日祝は昼夜夫と同じご飯

・夫:平日夜 ダイエット中
サラダチキン/鯖缶/トマト/ブロッコリーのみ
土日祝は昼夜 3~4品

・娘:離乳食 完了期

まとめ買いやスーパーで単価が安いのか
そもそも購入される食材が少ないのでしょうか?
おやつは減らそうと思ってます😂笑

コメント

はる🌸

野菜の単価が高いなと
思いました!!!

食費抑えたいならサラダチキンわたしなら
作るかもです🤔胸肉安いので!

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁

    野菜は高かったり安かったりなので、10~30円少し高めに単価設定しているんですが、他の方の単価聞くと高いですよね😭

    東京23区住みで特に有機とかめっちゃこだわりはないです笑

    サラダチキン手作り頑張って見ようと思います🐓!
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

全体的に単価が高いな〜と思います💦
私が使うスーパーの1.5倍くらいかもです😅
土地柄のせいなのでしょうか…?
それとも質の高いものを選んで買われてるとかですかね?

うちは野菜とかはこれを買うとは決めずに
そのとき安かったものを買います!
よく食べる4人家族なので、おやつも買うし
食材的にはもっと種類も量も買ってますが
合計金額は同じくらいです!

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    野菜は高かったり安かったりなので、10~30円少し高めに単価設定しているんですが、それにしても単価高いですよね😭

    東京23区住みで有機とかめっちゃこだわりはないです笑

    作り置きしようと思って高くてもそのタイミングで買ったりしていたので、安いタイミングで買うようにしてみます🥺
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

全体的にやや高級志向(こだわりあり)なのかな?と思いました。
豆腐やトマト缶、ヨーグルト、牛乳、たまごなどの値段的に

あとは、サラダチキンはむね肉で手作りするだけでかなり安上がりになりますよ!
野菜も少しずつ値段が戻りつつあるので、期待しましょう。

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    豆腐は娘用で4パックの量がちょうどいいやつで割高、ヨーグルトも豆乳ので高めなのですが、牛乳や卵は一番安いのなんです😭野菜は有機とかこだわりはなく...

    サラダチキン手作り頑張ります!ほんと早く野菜下がって欲しいです😭
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

私も皆さん仰っているように単価が高いかな〜と思います!
バナナ、卵、人参、玉ねぎなど100円で買います!
葉物は最近高いですが50円くらいで買ってましたね☺️
トマトはシーズン過ぎたので袋で300円くらいですが、500円なら買わないです!
首都圏住みですかね?
地元東京で今北関東ですが、東京ではもう野菜買えないです😭

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    100円!50円!激安ですね😳
    はい、東京23区内です😭
    その安さだと戻れないですね😂

    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月11日
ママリ

スーパーの単価が高いのと鯖缶?高過ぎませんか💦

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    安かったり高かったりはありますが、近くの一番安いスーパーでもこれくらいなことが多くて😭

    鯖缶はamazonで24個入りを買ってるので、単価は210円くらいです!分かりづらくてすみません🙇🏻‍♀️

    • 10月11日
くり

たしかに一つ一つが1.5〜2倍の値段に思いました!
野菜で200円するものはあまり買わないです!

果物も高いのでぶどうが買えるのが羨ましいです🤣

ブロッコリーも最近高くなってきたので150円以下の安くなってる時だけで毎回は買わないです!

あとは鯖缶ですかね!
どうしても食べなきゃダメなのでしょうか😌?

こうやって聞いてみないと自分の地域の物価とかわからないですよね😅

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁

    200円のものは買わない!そういうルールにした方が安い時だけ買うようになって抑えられますね🤔!

    ぶどうは娘用と言いつつ私が食べたいからご褒美に買ってます🤣🍇笑

    鯖缶は24個入りを買ってるので、単価は210円くらいです!これは健康のために譲りたくないらしいです😂
    夫から節約しろとは言われてないですが、Instagramとかでもっと抑えてる方が多くてどうしたらいいのかと思い質問させてもらいました!
    とても勉強になりありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月11日
神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

全体的に単価高いですが、トマト缶、コーンフレーク、オートミールが高くてビックリです😵
あと鯖缶!!これは…なんですか?!こんな高い鯖缶あるんですか😱?!
これやめるだけで5000円浮きますね😂
野菜もオーガニック野菜とか買われてるんですかね🤔?
我が家は都内に住んでいて地方に比べたら単価高めだと思いますが、それでも野菜は100~150円、トマト缶は98円 です🙄
あとコーンフレークとかはメーカー品じゃなくてスーパーのオリジナルブランド選んでます!安いので😚
ただトータルで見るとそんなに食費高いようには思いませんよ~。
よくこの量で1ヶ月過ごせるなって逆に尊敬します😂
お肉はひき肉しか買わないんですね👀?

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    鯖缶は24個入りで単価210円くらいです😂分かりづらくてすみません!

    全然オーガニックじゃないです😭やはり1袋150円以内に抑えるのがいいですよね!

    大人が外食やテイクアウトもしてて、あまり作ったもの食べてないからですね🥲
    お肉ひき肉じゃない時もありますが、娘がまだあまり固いもの食べないのでひき肉中心で、たまに大人用の取り分けであげてます!

    • 10月11日
deleted user

我が家同じくらいの単価ですが、このスーパーの中に薬局も西松屋もあって、密になりにくい広い店内なので行ってます。安いお店は狭いんですよね😅今はお子さんが小さいので、入園するまではちょっと高くても買い出しに行きやすいスーパーで良いと思います😊サバ缶は高い気がしますが、ケースでまとめ買いですかね?むしろママさんもっとちゃんと食べてください😭体壊した時の医療費の方がバカにならないです!

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁

    安いお店狭いの分かりますー!
    業務用スーパーもあるけど混みすぎてて😭

    鯖缶ケースまとめ買いです!
    確かに、こうやって見ると適当すぎてやばいですよね😂
    おっしゃる通りなのでもう少しちゃんとします🙋🏻‍♀️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    業務スーパー激混みですよね😢最寄りの安いスーパーは食料品しかなくて不便ですし。。私はもう子供が小さいうちは色々なお店をはしごなんて無理なので、利便性を買ってるってことで必要経費だと思って割り切ってます😂入園したら安い所にいきます!

    • 10月11日
ゆみ

私もサラダチキン手作りしちゃいます💪
胸肉安いし、つけて冷凍庫入れといて作る日に解凍して沸騰したお湯にお肉入れて火止めて蓋閉めて30分でできますよ😊
ほうれん草、ブロッコリーも、業務スーパーで冷凍が安いですよ🙌

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁

    サラダチキン放ったらかしでできるし作ります!
    やっぱ業務スーパー安いですよね~冷凍物だったらまとめて買いに行ってみます🙋🏻‍♀️
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月12日