
初産婦よりも出産時間が短くなることが多いと聞きますが、実際には個人差があります。2人目以降で時間がかかる方もいます。経産婦の体験談を聞いて覚悟を決めたいです。
よく経産婦は初産婦よりも出産時間が短くなる事が多いと聞きますが、本当にそうだった方や2人目以降の方が時間がかかったって方いますか??
ちなみに私は1人目の時は予定日の1週間前に約3200gで産まれ、出産時間が約6時間とスピード出産でした。
陣痛や分娩中の痛み等覚えているので、2人目も陣痛が来たら早く産まれてほしいなって思ってます😂
でも逆に1人目がスピード出産だったから、2人目は10時間越えとかありえるのかなと不安になったりもします💦
特に今回はコロナの影響で出産時以外は面会禁止なので、長時間1人で陣痛に耐えないといけないって考えたら恐怖しかないです😱
妊娠や出産はその度々で違いますし、絶対こうだ!とは言いきれない事だと思いますが、少しでも色んな体験談を聞いて覚悟を決めたいなって思ってます😂笑
自分の時はこうだったよー!など、皆さまの体験談を聞かせてください!
- kana(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)

𝚗 ☁️
上の子は破水からのスタートで7時間でした😊
下の子は陣痛からで4時間切って生まれましたよー!

はじめてのままり
私は一人目は
40w6d
7時間かからないくらい
3465g
促進剤&ラミナリアでの出産でした!
二人目は
40w0d
予定日ちょうどに深夜5分間隔の陣痛がいきなりきて
なんか痛いなぁ〜まぁいっか〜
でも5分だもんなぁー?
まあ一応病院電話しとくか、、
朝の6時だからまだ寝たいのになぁ
なんて考えながら布団の中で電話しました🍎
そのまま家で様子見てって言われてたら絶対寝れてたくらいのいたみでした!!
病院に1時間ほどで着きましたが
ついた瞬間に5センチ!と言われ
病院に7時過ぎについて
11時前に3時間たたないで
生まれました🍎
痛みも軽かったです!
一人目は促進剤だったからかもしれませんが走馬灯を見たレベルのいたみで
二度と促進剤つかわない!と誓いました😂
-
はじめてのままり
深夜5分間隔ではなく早朝5分間隔のうち間違えです😅
- 10月14日

ぴよこ
私は、
1人目→夕方から不規則な痛みがあり、夜22時ごろから10分間隔でトータル5時間半
2人目→突然10分間隔の陣痛がきてトータル4時間
3人目→突然10分間隔の陣痛が来てトータル5時間でした!
ただ、友達は1人目10時間、2人目24時間耐えて帝王切開になってました💦

ままり
1人目→39w4d、12時間で出産(4100g)
2人目→37w1d、2時間で出産(4000g)
でした⠉̮⃝︎︎ ⠉̮⃝︎︎ ⠉̮⃝︎︎!!
これが経産婦の力か〜と思いました。笑

はじめてのママリ🔰
私は2人目は全然降りてこなくて
破水してから10時間経過しても
子宮口4cmしか開かず体力の
限界で緊急帝王切開しました😂💦
1人目は12時間で産まれました!
経産婦は出産早まるって聞いてたのに
全然産まれなくてコロナ禍で1人
絶望しました🤣笑
でも私の周りは私以外2人目の方が
時間かかったって人いないので
基本的に経産婦は早いと思います✨

はじめてのママリ🔰
1人目のお子さん、6時間は早いですね!
私は1人目は陣痛が来てもまだ余裕があって一旦帰宅したりしたので、時間はよくわかりませんが、入院してからは7時間でした。子宮口が全開になるまで時間がかかり半分以上記憶がないです。2人目は3センチから全開になるまでが早くて2時間くらいで産まれました🤣
早いと、体力が残っていて産後の体がすごく楽でしたが、出産中は早すぎて辛かったです😱
出産頑張ってくださいね♪

ママリ
上の子が32時間、下の子が15時間でした!
どちらも陣痛からスタートでした😳
助産師さんからも経産婦さんはお産の進みが早いから15分間隔になったら連絡して!と言われました😆

こころ
1人目は、丸2日の微弱陣痛からの、3日目に促進剤で出産でした😱
2人目は、全然耐えれる痛みで病院に行った時点で、4〜5センチ開いてるって言われ😳
え!まじか!って思いました🤣
そこから3時間くらいで出産でした😳

はじめてのママリ🔰
1人目は促進剤で18時間
2人目は急な激しい陣痛で6時間半でした😊

退会ユーザー
1人目3時間ちょっとでしたが、2人目も2時間半でした😊
コメント