![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘が細切れな睡眠で大丈夫か心配です。同じような経験の方いますか?
生後4ヶ月になる娘の睡眠についてです。
日中、寝ても30分で起きてしまうことが多いです。
上手に眠れて機嫌の良い日でも、日中は30分ほどの睡眠を5回くらいします。
夕方以降も、熟睡できるまでは細切れに30分くらい寝て起きて、21時頃からはある程度通しで寝てくれるようになりました。
しかし、抱っこじゃないと寝ないのでせっかく寝かしても少しして起きてしまうと気が滅入りそうになります。
今日は眠くてぐずぐず、寝たとしても置いたら30分どころか数分で起きてしまい、でも眠いので機嫌悪くてまた抱っこで寝かしつけ…を繰り返してほぼ一日がおわりました。
体重も重たくなってきたので、足腰も辛くなってきました。
疲れた時は添い乳してしまいますが、それでも私がそばを離れるとすぐに起きてしまったり…
こんなに細切れな睡眠で大丈夫なのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
まさに今そんな感じです…
辛いですよね🥲
何回寝かしつけするんだろうってくらい寝かしつけしてます😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
個人差ありますけど、30分の睡眠は割と普通で、結構いると思います😅
うちの子もそうですよ。
大人はレム睡眠とノンレム睡眠を90分間隔で繰り返しているのに対し、赤ちゃんは30分間隔なのですぐ起きちゃうんだそうです。
日中はどこでお昼寝してますか?暗いお部屋の方が寝やすいので、あまりに寝ないようなら試してみるといいかもです✨
-
はじめてのママリ🔰
この頃は30分どころか数分で起きてしまうことが多く、体重も重たい方なので体がバキバキで…
少しカーテンを開けた暗めのお部屋にしてますが、、今度からできるだけ暗くしてみます!ありがとうございます!- 10月13日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちの子もそうです😅
たまーにまとまって2時間3時間寝る時はありますが、基本30分〜45分くらいで起きちゃいます🤣
ほんと皆さん言うように、毎日何回寝かしつけるんだろう?ってくらい寝かしつけやってます(笑)
でも、夜はまとまって6〜7時間、長い時は10時間とかぶっ通しで寝てくれるので、睡眠時間はたりてるのかなぁ🤔と思ってます( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
たまにでもまとまって寝てくれるの羨ましいです😮💨
ほんと何にもできないですよね…
夜10時間はすごいですね‼︎
細々と寝ていて、トータルで12時間くらいなので足りて入ると思うんですが、、辛いです😮💨
お互い頑張りましょう…- 10月13日
はじめてのママリ🔰
5分くらいで目覚めて、寝足りなくて大泣きされた時はもう白目むきながら寝かしつけてます😴😴
わたしだけじゃないと思って頑張ります…ありがとうございます!