
コメント

もな💅🏻
意思疎通はできますか?
まずはおしっこの前に教えてくれるようにできるといいと思います。
最初は自分の尿意がよくわからず、息子も頻回にトイレに行ってましたよ✌️

はじめてのママリ🔰
1回お休みしてみてはどうですか?
うちは3歳からパンツにしてもらして〜でトイレに座る事は出来ていたのに(50%成功)いきなりトイレ拒否になり全然ダメになったのでお休みしてたら3歳5ヶ月でいきなりトイレ〜と自ら教えてくれるようになってそれからはトントン拍子で昼間のオムツは外れましたよ〜
オムツの時はこのまま入園かな?と思っていたくらいでしたよ
コメント見て30分に1回行くとも書かれてますが、溜まる前に連れてかれている状態なのでためる、たまったのがわかりにくくなるみたいですよ
そういうめんでもオムツに戻して間隔を長くなるのを待ってみるのもいいと思いますよ
-
さな
コメントありがとうございます😊
やっぱりダメな時はダメなんですね。そうなんです、ちょっと前まで夜だけ自分からトイレ〜って言ってくれてたんですがそれすらなくなりました。
なるほど!まだ溜めるというのが分からないんですね。
多分発達が遅れているのもあるのかもしれません。
1番しっくりきたお答えだったのてグッドアンサーにしました。
ありがとうございました😊- 10月12日

はじめてのママリ🔰
まずは時間を決めて30分もしくは1時間に1回トイレに連れて行って出なくても座る事はしてますか??
後は、個人差ありますが好きなキャラクターのパンツを履かせると汚したくない!と思いトイトレ進むとも聞きます!
-
さな
コメントありがとうございます!
30分に一回は出ても出なくてもトイレには座らせています。
パンツはのりものが好きなので、新幹線とトミカにしているのですが、飽きたのかあんまり効果は無さそうです(>_<)- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
すでにお試しでしたか💦
パンツはトレパンじゃなく普通のパンツですか?😳- 10月10日
-
さな
そうなんです(*_*)
我が強いので全然言うことも聞いてくれなくて‥。。
パンツは普通の物とトレーニングパンツどちらも併用して使っています。
トレーニングパンツだとあまり濡れた感覚ないかなと思って普通のパンツを履かすとそのまま床に水溜りが出来るまでおしっこ漏らしています(^◇^;)- 10月10日
さな
コメントありがとうございます!
意思疎通はほぼ出来ますが、何回もおしっこの前に教えてと言っても分からないようで、した後に教えてくれます。
まだ分かっていないのかなと思います。気長にやっていくしかないですね(>_<)
ありがとうございます^_^