皆さんだったらどうするか教えて下さい。家にはもうすぐ一歳の猫がいま…
皆さんだったらどうするか教えて下さい。
家にはもうすぐ一歳の猫がいます。
そして産まれたての赤ちゃんもいます。
妊娠中から今現在、ごはんやトイレ掃除、遊び、爪切り、掃除機がけなどほぼ私が猫のお世話をしています。そのおかげか私に1番懐いています。
赤ちゃんのお世話で毎日のように寝不足で、猫と遊んであげる時間が減りました。
元々寂しがりやで鳴くことが多かったのですが、今もうるさいです。遊んで欲しいんだと思います。
他はトイレの砂の音に反応して起きたりもします。
せっかく寝かしつけた赤ちゃんが起きることが多々あり、正直イライラします。
もちろん猫が悪くないのは知っています。
夫と子供には、妊娠中から私以外の人も猫のお世話をして欲しいと伝えていました。最近ではお世話をしないならキツいから里親さん探すとまで伝えていました。
ですが分かったと言いながら、朝は仕事や学校に行くギリギリの時間に起きてきて、夜もさっさと部屋に行き、気が向いた時だけ撫でにきて結局の所、なにも変わりません。
もちろん最期までお世話する覚悟で飼いました。
ですがあまりにもキツすぎます。無責任なのは承知です。
うちにいるよりかはしっかり遊んでくれるおうちに行った方が猫の為にも良いのではと思い、周りに聞いてみた所、引き取りたいという方がいました。
ですが旦那と子供からは大反対されます。
どうしたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
期間を決めて1ヶ月とか様子を見てちゃんと言う通りにしていたら意見を聞きますが、約束を守れなかったら引き取ってもらいます!
ひなくんママ
私も同じような環境です。
主人が猫が飼いたいと言ったのに
本当に時々 気が向いたら 爪切りする程度です。しかも 猫アレルギーと判明して シャンプーなど大変なことも私も一人でしてます😅 ニャーニャーないて うるさい!って思うこともありましたが 息子が4歳になり 動物に優しくしてる姿はまた かわいいです。
はじめてのママリ🔰
うちの猫もうるさいです😂
大変ですよね…。
我が家は自動猫トイレ、自動給餌器、水の循環機を使ってます。機械に頼れるところは頼ってます!
大変なお気持ちは分かりますが、環境を変えることは猫ちゃんにとって大きなストレスにもなりますし、
誰かに引き取ってもらうことはお子さまに「キツくなったらペットの命は手放していいんだ」と教えることになります。
とにかく旦那さんを締め上げて、猫ちゃんを手放すのはもう少し考えてほしいです😭💦
きらきら✩⋆*¨̮⋆
小さい赤ちゃんがいる中、猫ちゃんのお世話や他のお子さんのお世話、家事など、本当にお疲れ様です😭
私も独身の時から猫と犬を飼っていて、結婚してそのまま一緒に暮らしています😊
もう犬も猫も10歳越えて高齢になりました🙂
これから初めての出産育児ですが、我が家も犬猫の世話は私が全部(トイレ、掃除、ご飯、2匹とも長毛なのでトリミング、シャンプー)やっています😅
私自身犬猫アレルギーがあって、世話は可能ですが、同じ部屋で寝起きなんてしたら、喘息で死にそうになりますし、要求の鳴き声や、走り回る音がストレスになります😭
義実家同居なので、共有のリビングに犬猫は置いてて、別に夫婦用のリビングがあります。
産後は…
トリミングとシャンプーはトリマーさん。
ご飯は、義両親と旦那。
トイレ💩は旦那🙂
私と赤ちゃんは夫婦用のリビングで主に過ごす予定です😊
提案として、もし猫ちゃんにあげられる部屋があるなら、1度猫ちゃんと距離取ってみてはどうでしょうか?
部屋を分けられれば、掃除も回数を減らせたり、人の姿が見えなければ落ち着いて居られる子もいたり(中途半端に人の気配があると逆に鳴く子もいますが)、猫ちゃんのたてる音に神経すり減らすことも減るかと思います。
1人にしたときの爪とぎやイタズラなど予防する対処は必要ですが💦
家族が見ていられる時は、今までの場所に出して遊んであげても良いと思います☺️
あと、お世話は当番制にして、
何曜日に誰が、何を、何時にするかなどの表を作り、分かりやすくしてもいいかもしれません✌️😊
飼育当番みたいな感じですね😄
もし上記が難しいようでしたら、引き取りたいと言ってくださってる方に、1度短期で預かって貰ってみるのも良いと思います😌
その間、猫ちゃんが居なくて家族はどうなのか?自分はどうなのか?相手のお宅で猫ちゃんは楽しそうか?考えてみても良いのかなと思います🤔
私も独身時代、仕事の関係で、朝は7時に家を出て夜23時頃帰宅する生活になり、猫だけ一時期、両親に預かって貰ったことがあります(犬は職場に連れていけたのですが、その職場に伝染病の猫が飼われていたので、うちの猫は連れて行けませんでした💦)
私は預かって貰ってかなり心と体の負担が減りました😅💦
その後転職して落ち着いてから、また引き取りました😊
例えば周りから何か可哀想とか言われても、その周りの方は何の責任も取ってくれ無いので、家族とはじめてのママリさんが納得して、猫ちゃんがなるべく楽しく暮らせる最前の方法が見つかれば良いなと思います😸
ぶどう
事情は異なりますが、買っていた猫を実家に引き取ってもらいました。
海外赴任になって猫を連れて行くことができず、家族で話し合った結果です。もともと結婚前から実家で買っていた猫でしたが😅
やはり猫にはかなりストレスになったようで、病気したり色々ありましたが、今は前よりいい暮らしで満喫しているようです。
手放さずに一緒に暮らせるのなら絶対にそれが一番です。でも、まだ1歳に満たない猫ちゃんなら引き取り手もいるでしょうし、順応も少しは早いと思います。歳をとるほどに猫側の負担は大きくなると思います。
これからも何年かはずっと遊んでほしい年頃、元気いっぱいな若猫ですからね。
他の方も提案されていますが
・まずは家族が本当に世話をする気がないのか確認すること(1ヶ月くらい様子を見て対応してもらう)
・引き取りを希望している方に短期間預けてみる、トライアル期間を設けること
が必要だと思います。
コメント