※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

母乳が出ず、ミルクをあげることで赤ちゃんが寝る。疲れやストレスもあり、母乳をあげるのが難しい状況。旦那に相談したら完全ミルクが良いか悩んでいます。

母乳諦めなきゃかもです🥲

真性陥没乳頭で刺激しても出ないし
乳頭保護器をつけて母乳+ミルクの混合でした。

母乳10分ずつ+ミルク100mlでしたが最近3時間もあかずに泣いたり抱っこしても反り返るほどギャン泣きしたり…
母乳あげずにミルクだけ150mlあげたらすんなり寝ました…

単身赴任で旦那は別居中でいないので完全ワンオペでこれはきついと旦那に相談したら完ミの方が良いんじゃないか?と。

貧血、疲れ、ストレス、寝不足、なかなかご飯食べる時間もなく水分補給も出来てない、横になる時間もない、乳頭保護器で直接刺激もない
こりゃ母乳の出も悪くなりますよね…
なんとか母乳あげたいですがエゴですよね

コメント

コマさん

長女の時は長女が溺れるほど母乳が出ていて、次女の時も「母乳がでやすい体質だね」と言われましたが、次女は母乳だと寝てしまう+精神的に辛いことがあって、ほとんど出なくなりました。
元々混合希望だったので、出ている間はちょっとでも飲ませてあげて、あとはミルクでいいかと切り替えてやっていたら、良く寝てくれるしラクでした😄
3人目は考えておらず母乳をあげるのも最後ですし、飲んでる姿が可愛いので少しだけ吸わせていましたが、6ヶ月で完ミに切り替えました🍼
無理せずそれぞれに合ったやり方でいいと思います。

  • はな

    はな

    ありがとうございます!

    やめる!じゃなくて出てるうちはあげるでもいいんですかね...💦

    • 10月10日