![ささ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健康に詳しい方教えて下さい。インナーマッスルを鍛えると疲れにくい体…
健康に詳しい方教えて下さい。
インナーマッスルを鍛えると疲れにくい体になりますか?
子育てで運動をしなくなり、体重は変わりませんが体脂肪率がかなり増えて筋肉がかなり減りました。
すぐに疲れやすくなり、体力が全くありません。
だからといって、ワンオペなのでランニングやジムなどは絶対行けません。
仕事をしているので散歩をしたりする暇もありません。
体が痛すぎて接骨院に言ったらインナーマッスルを鍛えないとこのままだとやばいと言われました。
インナーマツマスを鍛えたら疲れにくい体にもつながりますか?
- ささ
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
体の痛みも無くなって
体力も付いたように思います!
私も運動はする時間がないので
2週間に1回くらい整形行って
寝る前のストレッチと筋トレ教えて貰って毎日してます!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
筋肉がつくと疲れにくくなると思います!
子どもと一緒に昼寝しないとしんどかったですが、運動始めて筋肉ついてからは疲れにくく昼寝しなくても大丈夫になりました☺️
インナーマッスル鍛えるならピラティスがおすすめです!
-
ささ
コメントありがとうございます。
ピラティス、やったことないのですが、自宅で自己流ですか?
YouTubeとかを参考にしたらいいのでしょうか?- 10月9日
ささ
ストレッチ、筋トレは何分くらいしてますか?
仕事、お迎え、ごはん、お風呂、片付け、洗濯、寝かしつけ、などしてたらヘットヘトでなかなかストレッチや筋トレをする余裕がありません。私も健康的のために気合いをいれてやらないといけないのですが、どうやって続けることができてるのか知りたいです(;_;)
mama
5分もしてないと思います😣
座りながらは
片足伸ばして前屈でふくらはぎ伸ばすのと、膝に足首を乗せて前屈して太もも裏を伸ばすのを10秒×10回を左右、
寝ながらは
足を伸ばして上下に動かす
(床に足が付かないように)
10秒×20回で終わりです🤣
寝ながらは布団に入ってからするのでたまにする前に寝てたりします😅
私も仕事、保育園の片付け準備、お風呂、ごはん作る→食べさせる、片付け、洗濯回して、干して片付けて、、もう23時、、が毎日です😭
最近は朝の気分で一日の気持ちが変わることに気づき、早起き心がけてます😭
毎日お疲れ様です🙇♀️🙇♀️