
母乳トラブルで悩んでいます。母乳過多で乳腺炎や乳詰まりが続き、完ミに切り替えたいが、周囲の意見に迷っています。完ミにする方法を知りたいです。
母乳が出過ぎてトラブル続きで困っています💦
完母なのですが、乳腺炎になったり、白斑ができたり…
しょっちゅう乳が詰まります。
熱が出ると赤ちゃんのお世話もできないし、それなら完ミにして、私が健康に入れる方が良いのではないかと思っています。
出過ぎて、トラブルで、母乳をやめるって良く無いですか?
産院や、桶谷式の人には母乳じゃないと!って言われて困っています。
また、もし完ミにするには、どうしていったらいいのでしょう。やはり、産院か母乳マッサージの人の力を借りないといけないですよね😭
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

AI
もう少しすると赤ちゃんが飲む量とタイミングを、体が覚えてくれるようになると思います✨
私も最初の数ヶ月は出過ぎて毎日何度も着替えが必要だし、ガーゼも毎日大量洗濯だし、白斑で授乳は痛いし…で大変でしたが、時間ともに漏れる事も無くなっていきました!
母乳は良いですが、母乳じゃないと!と思い過ぎるのも良くないですよね💦無理なく子育てできたら母乳だろうがミルクだろうが、良いと思います♪
PS.詰まり気味だなと思うと、授乳中その箇所を揉みほぐしながら飲んでもらってました!子供に協力してもらいながらなんとか1年間授乳ができた感じです!
はじめてのママリ🔰
3ヶ月だと、まだまだこれから…でしょうか😞
私も、ミルクでも良いと思っています!無理なくが大事ですよね💦
授乳の仕方も工夫して、母乳マッサージも行ってるし、色々しているのに毎月何回も何回も詰まって…
今回は40度も熱が出て、もう限界だ、と思ってしまっています💦