※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマママ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重管理について相談です。食べても気持ち悪くなり、体重が増えたのでメニューを調整したいです。どんな食事が体重を抑えられるでしょうか?

妊娠中の体重管理。

家に体重計がなくて1ヵ月ぶりに病院に行ったら前回と比べて3キロも増えてました。

食べた後に気持ち悪くなるので間食は一切する気になれず3食は必ず取るようにしていました。
食べてた量も多くないです。
普通ぐらいかな。

ちょっと調整しようと思うのでどういうメニューにすれば体重を抑えられますか⁉️

コメント

ママリ

豚汁とか春雨スープとか
汁物系は作るの楽だし
野菜もたっぷりとれてお腹膨れるので
いいと思います💕
あと私は外食など塩分高い物食べると
パンパンに浮腫んでそれで
体重増えたりしてたので
味付け薄めにしてました🤰

もな💅🏻

とりあえず私なら家に体重計買って、毎日記録します。
体重管理には必須です。

あと食べた後に気持ち悪くなるなら、私なら無理して3食はとらないですっ!

ママリ

BMIはどんな感じですか?
1ヶ月間に3キロなら
許容範囲だと思います✨

でも後期でグッと増えるので
中期では抑えたいですよね😢

私は今7ヶ月半ばで
プラス2キロ弱ですが、
普段は野菜中心の食生活を
心がけています。
そして1週間に2回程度
甘やかす日を作って
スイーツやら好きな物食べてます😂

6ヶ月まではプラス0キロ
だったので、これから増えると
思うと少し怖いです💦
後期になると空気吸うだけで
太るとか言われているので、
今からドキドキです💦💦

はじめてのマママ🔰

ありがとうございます😊
体重買いました。
アドバイス通り頑張ろうと思います。