※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

大阪市内の持ち家から実家の近くに引っ越しを考えています。現在の住まいは便利で住みやすいが、次の引っ越し先は田舎で悩んでいます。引っ越しは嬉しいが、主人にはメリットが少ないかもしれません。どうしたらいいでしょうか?

今大阪市内に住んでいて、持ち家ですが、二人目をきっかけに実家の近くに引っ越しを考えています。
今住んでいる所は割りと便利な所で、スーパー、日用品、西松屋が徒歩でいける距離で坂道もなく比較的住みやすいです。小さな居酒屋が沢山あります。
私が引っ越ししようとしてる所は、実家が近いのと、スーパー、病院、保育園、幼稚園が徒歩でいける距離にあり、
友人も沢山すんでいます。車で5分はしれば、小さめのイオンがあり、車があれば不便はかんじません。
ちなみに車は2台あります。主人がのみやが好きな人なので
次の引っ越し先が少し田舎なので、どうなのかなと悩んでいます。市内は待機児童も多く、7年近く働けそうにないです。年の歳があり、10年もたてば、主人の両親の介護もあるとおもいます。私は引っ越しすれば、嬉しい事だらけなのですが、主人にはメリットがあまりなく、悩んでいます。
呼んでくれてありがとうございます😭
できたらアドバイス頂ければ有難いです😭

コメント

ママり

旦那さんのデメリットがのみやだけだったら私なら引っ越します!笑

ミサコ

旦那さんが別にいいと言っているなら引っ越したらいいと思います!
私は逆に夫の地元に住んでいます。関西の片田舎で、車がないと不便だし友達もいません。アウェー感半端ないです!軽くOKしたことを本当に本当に後悔してます😱
やっぱり頼れる実家や友達が近くにいるのはかなり大きいですよ!
ただ逆に言えば、私が今感じているアウェー感を相談者さんの旦那さんが感じるということですから、今より不便な所に引っ越ししてアウェー感も感じて…不満を溜め込む可能性もありますよね。
そのあたりはよく話し合った方がいいし、もし相談者さんの地元に引っ越しできたなら、感謝を忘れず、なるべく旦那さんの様子を気にかけてあげる必要はあるかもしれません。