
10ヶ月の男の子の朝寝と昼寝について質問です。朝寝が長くなり、昼寝時間がずれてきて悩んでいます。同じ月齢の子どものスケジュールを知りたいです。
もうすぐ生後10ヶ月になる男の子のママです☺️
朝寝、昼寝の時間について質問です🙋♀️
少し前までは6時頃起床、9時台に30分朝寝、13時30分頃から15時頃までお昼寝というスケジュールでした。
ちなみに就寝は19時30頃です。
最近体力がついてきたからか、起きていられる時間が増え朝寝が10時台にずれこむようになってきました。
そして、今まで30分しか寝なかったのに、最近は1時間以上朝寝することが多くなりました😂
少し前からハイハイできるようになり疲れやすいのかな?🤔
12時すぎまで寝た日は昼寝しなかったため、疲れきって18時30頃就寝でした。
朝寝が長くなると、昼寝時間もずれこむし、でもそろそろお昼寝1回に変わるときなのかな?とも思い、起こそうかどうかで迷います😂
同じ月齢くらいのとき、どうしてましたか🥺?
- ちぱ🔰(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)

na0
その時から今も特に起こしたりはしてないです☺
夜の寝つきが悪くなったり、起きてしまったり、何かあれば起こして睡眠調整する方がいいのかなと思いますが、うちは特にそういった事もないので好きにさせてます😂

あすか
もうすぐ11ヶ月ですが、
朝寝1時間 昼寝2時間ちょっと
してます😊
上の子もお昼寝1回になったのは1歳半頃でした😂

☺︎
うちの次男は
朝6時半頃起床
10時頃に昼寝①
15時頃に昼寝②
19時半〜20時に就寝 です🙋♀️
お昼寝は上の子達がうるさいのか下に寝かせた途端起きちゃうので基本的に毎回家事やってる合間におんぶで寝せてます😂
たった30分ぐらいで起きちゃいますが、本人はスッキリして起きてます🤗
コメント