![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
極度の人見知りの子がいて、プレ幼稚園に通わせるか悩んでいます。息子は集団活動に参加することを嫌がりそうで、迷っています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
極度の人見知りの子がいるのですが来年度からプレ幼稚園に通わせるか迷っています。私自身としては通わせたいのですが、息子が活動に参加している様子を正直想像できません。
・パパママ以外が近くにいると固まる→さらに近づいてくると顔を覆って目を合わせないようにする→さらに近づいてくると大泣きする
・公園や児童館に行っても人がいない所で遊ぶ
・まだ2〜3単語しか話せない
・1歳半検診では怖がって大泣き&大暴れで何も出来ず2歳で再検診を受ける事になっている
プレ幼稚園は週一回午前のみで母子一緒に活動をします。コロナの影響で人と触れ合う経験も少なかったため、私個人的には行かせたいのですが、息子は嫌がるだろうし、プレでも色々と迷惑をかけるのではと思うと迷ってしまっています。
人見知りの子がいるけど、集団活動に参加してこうだったよ!とか、同じプレ先にこんな親子がいたらどう思うかなど教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女が極度の人見知りでしたよ😊公園も人がいたら逃げちゃうし話しかけられたらずっと後ろに隠れてたし。。
たまたま公園行って毎日顔を合わせるお子さんがいて3ヶ月。初めて相手のママさんに話しかけてすごく嬉しかったって喜んでくれたことがあります!
集団に入って少しずつ改善されました。今は一年生ですけどお友達もたくさんできましたよ😆
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
下の子がとにかく人見知りです😅
マンションの隣の人を見かけると私の所に走って来て顔をうずめてます😅
6ヶ月から保育所に通っているんですけどね😅
保育所も慣れて来たら先生達にも懐いていますよ😊
いまだに朝"ママー"と泣いて床に転がってますが。
ママが居なくなればケロッと遊んでるみたいです😅
保育所でも運動会や生活発表会で泣いたり固まったりしている子がいますが、学年が上がるにつれ一緒に演技したりしてますよ😊
週一のプレだとずーっとママにくっついて泣いてるだけかもしれませんが、2歳頃になるとお友達が気になるお年頃になるので(一緒に遊ぶとかはまだまだ先の話ですが)、小さい子達と同じ空間に居てる事に意味があるんじゃ無いかなと思います😊
コメント