※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なったん
ココロ・悩み

20日の男の子が寝かせると泣く。魔の3週目か?他の方はどうしてる?泣いたらおっぱいあげてる。また泣くか心配。

生後20日の男の子育ててます(^.^)
最近抱っこしてたらいつの間にか寝てるんですが
布団に寝かせようとしておろすとすぐ目が覚めてギャン泣きします。これが魔の3週目なんでしょうか?
同じ方居たらどのように寝かせてるか教えてください。
今ギャン泣きしておっぱいあげてるとこです。
また寝かせたら泣くのかなぁ😱😥💦

コメント

ちり

下ろす時に、先に頭をおろして、しばらくおしりをゆらゆらさせて起きないようならおしりを置く。と泣かないですよ〜

  • なったん

    なったん

    先に頭を下ろすんですね!!
    頭をおろしてお尻らへんを、ゆらゆらしておろすってかじですか?😶

    • 10月6日
ゆほま

魔の3週というより背中スイッチかなー?
うちは下ろす時横向きに寝かせてトントン、それでゆっくり仰向けにすると泣かないです。

  • なったん

    なったん

    横向けて背中をとんとんするかんじですかね??やってみます!

    • 10月6日
  • ゆほま

    ゆほま

    そうですね!腕から着地に入ります(笑)
    アタマからお尻から・・・でもダメで横向きで落ち着いてます(><)

    • 10月6日
ちり

そうです!ゆらゆらはしてもしなくても大丈夫何ですが、何となくゆらゆらしてる方が、「抱っこしてるよ〜」って感じが伝わるかな?と思って(^^;;
うちはその方法で背中スイッチほぼ発動しないですよ。

  • なったん

    なったん

    そうなんですね!
    参考なりました(๑◔‿◔๑)
    やってみよーとおもいます!
    ありがとうございました( ・ᴗ・ )

    • 10月6日
  • ちり

    ちり

    ママリの「見つける」の所で『背中スイッチ』と検索すると、寝かし付け方書いてありますよ。もしわからなかったら検索して見てくださいね(o^^o)

    • 10月6日
deleted user

うちは真逆で習いました。
頭からおろすと100パー起きます。

抱いたままお尻だけをそっとおろして、足だけをそっとおろして、←足がドーンとならないように綺麗に着地するまでずっと手で支えてて下さいね。で、背中、肩とおろしていきながら自分もそのまま覆い被さります。
覆い被さりながら頭までゆっくりおろして、しばらく覆い被さったままです。


これが一番着地成功しました。

  • なったん

    なったん

    逆なんですね!
    私いつもお尻から下ろしてました😂
    着地するまでしっかり支えたほうがいんですね!!やってみよーとおもいます!( ・ᴗ・ )

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるべくなるべくずーっと抱っこしてますよオーラを出す感じで、最後覆い被さりながらもポイントです。
    窒息しない程度に覆い被さると抱っこされてる時の匂いとか温かさのままなのか、成功率上がりました!

    • 10月6日