
コメント

mnrhnk29
おすわりやハイハイやズリバイできるなら支援センターや児童館で遊べると思いますよ!
上の子ですが1歳から行っている児童館で仲の良いママ友出来て今でも仲良くしてもらってます🥰
下の子は一ヶ月から児童館や支援センターいってますがおすわり、ズリバイできるようになってからは好きなおもちゃ探し、遊んでます◎
住んでる近くの支援センターや児童館に行くと近くに住んでる方と出会えると思います!
最初はハードル高いと思うのでイベントやっているときに参加してみるのはおすすめです!
ちなみに、場所によって雰囲気様々なのて自分の居心地の良い場所見つかるといいですね!

37nosk
同じく太白区在住です。0歳の時は家から1番近所の児童館によく行ってました😃 10時前ぐらいに行って1時間ぐらい遊んで帰宅→お昼寝のリズムができてちょうど良かったです✨
1歳ぐらいになってたくさん遊ばせたい時は、たいはっくるのところの児童館に行ってました🙌ホールが広いので広々遊べて良いですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!一番近いのか、たいはっくるのところの児童館なので、お散歩がてら、ちょこっと寄ってみようと思います🤗
初めてなのでドキドキですが、、、、😂
娘はまだずり這いなので、広いホールはもったいないかもです😂笑- 10月9日
-
37nosk
そうなんですね❗️ホールの手前の部屋はおままごととか絵本の部屋なんかもあるので月齢低くても遊べると思いますよ☺️イベントもちょこちょこ再開してるみたいなので、そういう日に行ってみると月齢近い親子さんに会えると思いますよ🙌
- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
ホール以外にも遊べるお部屋があるのですね💡教えていただいてありがとうございます☺️イベントがある日を調べて、行ってみようと思います💕
- 10月12日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!勇気を出して、近所の児童館に行ってみようと思います☺️娘にも色々刺激になると思いますし、私もリフレッシュできると思うので🤗✨