※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリー
ココロ・悩み

幼稚園の息子が友達関係で悩んでいるママさんの相談です。息子が友達と遊ばなくなり、担任の先生に相談したが、楽しそうにしているとのこと。悩んでいるママさん、同じ経験をされた方やアドバイスを求めています。

幼稚園年中の息子、友達関係について相談させてください。
よく息子に「今日は幼稚園どうだった?楽しかった?」と聞くのですが、以前はよく「○くんと□くんと△くんと遊んだ!」と答えていました。
最近は「ひとりで遊んだ」「☆ちゃんや@くんと遊んだ」と答えることが増えてきたので「○くんや□くん、△くんとは遊ばないの?」と聞くと「遊んでくれなくなっちゃった」と…😭
誘ってみたら?→「いやだって言われる」
どうしてだろう?→「わからない」
幼稚園つらくない?→「ちょっと悲しくなっちゃう」

担任の先生にそれとなく聞くと、ひとり遊びもしていますが楽しそうにしているとのことで…

「友達なんてひとりふたりいたらいいんだよ!」
「何があってもママは味方だよ!」
「行きたくなくなったら行かなくたっていいからね!」
私なりに色々声掛けはしているのですが、やっぱり子供が傷付いていると思うとモヤモヤしてしまって🥲

このような経験をされたママさん、いらっしゃいますか?
あるあるなのでしょうか…考えすぎ…?
心のもちようとか、良い声掛けとか、先生への伝え方とか、なんでも良いのでアドバイスいただけないでしょうか😭
よろしくお願いいたします!

コメント

kanakan

うーん。難しいですよね
うちも今日同じような会話がありました。
クラスではなくバスの子でうちが年少で相手の男の子は年中です。
以前バスを待ってる間、〇〇君と遊んでるーって聞いたので、今日〇〇くんと遊んだの?って聞いたら、
〇〇君は遊びたくないんだってと言ってました。
じゃあ誰と遊んだの?って聞いたら
〇〇ちゃん!!走り回って楽しかったの!って言ってました。
クラスでもいろんな子と遊んでるようなので、ころころ変わる時期なのかな?とは思ってます。


ただ嫌だって言われるって言うのは、気になりますよね🤔
私なら、先生に誘っても嫌って言われるみたいなんですが、実際どうですか?と聞いてみると思います!

  • ママリー

    ママリー

    お返事ありがとうございます😭
    mayu。。。さんのお子さんは他のお友達と楽しめていて良かったです☺️切り替えが上手ですね🌟

    ほんとに悪気のない、今はそんな気分じゃないという意味の「遊びたくない」なら「気にしない気にしない!」で良いのかな、と思うのですが、やっぱり「嫌だ」気になりますよね💦
    ちょっと言葉が遅いので、発達の早い子からしたらつまらないのかもしれません😂

    私も先生に聞いてみます。
    お話ありがとうございました😭💕

    • 10月7日
  • kanakan

    kanakan

    わかります!
    本当は違う言葉なのかな?と思いますよね。うち、結構バスの上の学年の子にガンガン言われてるみたいで。今日あそんだって聞いた〇〇ちゃんには、以前、息子君とは仲良くできないのって言われてたみたいで。
    本当かどうか分かんないんですけどね💦今日遊んでるし笑
    まぁいろんな子といて強くなるかな?と思ってます👌😊

    先生に聞いてみてください👍

    • 10月7日
  • ママリー

    ママリー

    仲良くできないの😨大人が聞いたら「そんなこと言われたの?!」と思っちゃいますが、その後遊んでるのを見ると深い意味はなかったんでしょうね😂💦
    私が思い悩みすぎなのもあるかもしれませんね。

    本当にありがとうございます!
    先生に少し注視してもらえるよう話してみます✨

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

その状況よくあることだと思います。まだそこまで気にしなくても良いと思います、年中も折り返しですし、遊び方の方向性で遊ぶお友達が別れるのは自然な事だと思います!
お母さんなりの声かけは良いと思いますが、
1点だけ、お子さんのほうから行きたくない、と言う前から(行きたくないなら行かなくても良い)と言ってしまうのはちょっと違うかな?と思いました!
私は、幼稚園って色んなお友達がいる中で社交性や協調性、他人との関わり方を身につける学ぶ場所と思っているので、、多少の嫌な思い悲しい思いも経験するって子供の、成長には必要なんじゃないかな?って考えてます🥲!

  • ママリー

    ママリー

    お返事ありがとうございます!✨
    よくあることと言ってもらえて少し落ち着きました。
    小学校に入ったらもっと色んなことがあるだろうな…と思いつつ、子供が傷付いてしまうことがとても辛く感じてその芽を摘んでしまおうとしていました😭ダメですね💦
    息子には逃げ場があるんだよ、居場所があるんだよと伝えたかったのですが、まだこれを言うほどではなかったかな(笑)
    真剣に聞いてくださってありがとうございます😣✨
    息子には笑っていてほしいので、私はどんと構えていられるように頑張ります。
    ありがとうございました💕

    • 10月7日
青空

ちょっと、、、
深く聞きすぎなんじゃないか?と思いました😅
とか言いながら、私も息子が話が下手なので、同じように聞いてました😂

こうなの?ああなの?それじゃあどうなの?っと質問を続けていくうちに、子供って、親の求めている答えを言いたくなるんだそうです。
『嫌なことがあった』という答えを導く、誘導尋問です😅

幼稚園の様子を聞きたいなら、まずは親から、『今日ね~、買い物行ったらこんな人がいたよ~笑』『お昼に○○食べて、美味しかった~!』とか、自分のエピソードなんかを話すといいそうです。

子供も、ママの話を聞いてるうちに、僕はね~!って自分の話をし始めますよ!🤗

  • ママリー

    ママリー

    お返事ありがとうございます!
    なんか、腑に落ちました😂
    息子が心配で心配で、幼稚園で何かあったら気付いてあげなきゃ→やっぱり嫌なことあったのね!!みたいな…😂

    昔子供が辛いことを抱え込むのを防ぐ方法というもので、「今日あった良い事と悪かった事を聞く」というのがあって、それを実践しているつもりだったのですが、私の聞き方はあまり良くなかったですね。
    私も明日からは自分の出来事をたくさん話してみようと思います❣️
    北風と太陽みたいな感じですね🌞笑
    とっても良いアドバイスありがとうございました!🌟

    • 10月7日
  • 青空

    青空

    子供が嫌なことを話してきて、泣いたり怒ったりしていたら、その時は、どうしてそうなったのか、一緒に考えたいので、何をしててそう言われたの?それでどうしたの?なんで○○君はそう言ったの?等聞いてました。
    けど、子供から嫌なことを強く訴えて来ない場合、突き詰めて聞くのは、ぐっと我慢ですね😅
    私も気を付けます!笑

    • 10月7日
  • ママリー

    ママリー

    口下手な子供なので、私が察知してあげなきゃ!と思っていましたが、尋問してたら察知じゃないですよね😇
    子供が発したら、寄り添う!心に留めます🌞✨
    先生の力も借りつつ、見守りたいと思います!
    大変参考になりました🥺
    本当にありがとうございました❣️

    • 10月7日
iso

うちも年中男子ですけど、そんなしょっちゅう?ありますよー!

断られることもあるし、断ることもありますし😅
男子の場合は、それも遊びの一部みたいなモノなので、気にせずで大丈夫。
親から見て、仲良くなれそうだなー、あの子達と仲良くしたらいいのにーって思うメンバーと、実際に子供同士が合うメンバー違ってたりするので心配しなくても、大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • ママリー

    ママリー

    お返事ありがとうございます❣️
    大人になると気を遣いあってなかなかこんなことはないですけど、子供は忖度なしですもんね😂
    息子にはいつも笑顔でいてほしいという気持ちが前に出過ぎました…(笑)
    ちょっと気を抜いて、息子にも気にしない!というスタンスで、接してみようと思います🙆‍♀️
    大丈夫と言っていただけてほっとしました!
    ありがとうございました😊💕

    • 10月8日