※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さんの睡眠時間や授乳回数について教えてください。

明後日で2ヶ月の子です!
同じ月齢のお子さんをお持ちの方お願いします🙇‍♀️
完母の方でお願いします!


私の息子は1日の睡眠時間10時間〜13時間です。
昼間は30分〜1時間の昼寝を2.3回くらいです!
でも常に眠たくてグズグズ…抱っこしてー
って感じでギャン泣きではない甘え泣きみたいな感じです!

夜は17時〜18時の間にお風呂。
いつも入る前におっぱいあげてます!
上がってすぐ寝くじ。
毎日甘え泣きして寝て布団に置いて30分で
起きて、そこからギャン泣きの始まりです(笑)
なぜ1回寝るんだ!そのままなぜ寝ない!
って思ってます😂😂

大体18時〜19時に1回目の30分寝して
起きてギャン泣きして20時〜22時の間に寝ます!
もう何をしてもギャン泣きでその頃には
3時間経ってるので添い乳して寝かし付けてます。
40分〜1時間吸ってようやく寝るって感じです。

その後は3時間〜5時間寝て
起きておっぱいして
また朝方起きておっぱいして寝てって感じです!
2回授乳してます。

大体1回目は23時〜2時2回目は4時〜6時くらい。
で、8時前後に起きてきます!



皆さんのお子さんはどんな感じですか?
寝かし付け方、寝る時間、夕方〜朝の授乳回数知りたいです!

コメント

ままりん

3日後に2ヶ月になります!完母です。

寝かしつけ方は昼夜変わらず、オムツ→授乳→ゲップ→抱っこです。最近は腕の中でジタバタしてギャーギャーしてあくびして、こてっと寝るので、わたしは観察してるだけで娘のしたいように任せてます。笑
寝る時間ですが、うちは産後からだいたい19時になったら寝室に移動して明かりを暗くして生活リズムを作ろうとしてますが、寝る時間はまだバラバラです。
16〜18時から寝てる時もあるし、20〜21時頃に寝始めるときもあります。日中の過ごし方にもよるので、大きくなってもそんなものじゃないかと思ってます😊ちなみにお風呂はまだ沐浴で午前中に入ってます💦
夕方〜朝の授乳は、3〜5時間間隔でだいたい4、5回くらいですかね。まとめて5時間寝る日もあるのでいつもこの時間っていうのはないです!出かけずに家だけで過ごす日の睡眠は13〜16時間です。

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    私は2日後です😊
    ルーティンなんですね!
    ジタバタギャーギャーあくび一緒です(笑)(笑)
    ギャン泣きしながら頭ぶん回して手足バタバタですよね😂
    抱っこ中腕もげそうになります(笑)

    そうなんですね!
    日中どんだけお出かけしても昼寝してもあんま変わらないです💧
    授乳間隔同じくらいで安心しました!
    ありがとうございます!

    • 10月7日
ままりん

ちなみに、
添い乳はしたことないです。必ず起きてソファで授乳してます。寝落ちしない限り6分6分って決めてます😊
あと最近入眠で意識してるのは、おっぱいの後に温かくしてあげる事ですかね。抱っこで身体を温めて、太ももさすったりしてます。よければ参考にしてください👍

  • るる

    るる

    温めるのやってみます♥️

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

あと1週間で2ヶ月です💡
お風呂は17時半~18時頃で、その後18時半前後に授乳して寝かし付けます。

お風呂前から部屋を暖色に変え、お風呂後の授乳は暗くして寝かし付けています。
授乳(5分ずつ)でほぼウトウトしているので、そのままベッドに下ろしてモニターで確認しつつ、長男とご飯を食べています。
大抵そのまま寝付きますが、ギャン泣きし出したら抱っこしに行きます!

その後は、22~23時、1~2時、(4~5時←たまにない時も)、大体3時間毎にモゾモゾするので、授乳しています💡
起床は7時前後です😌

日中の授乳時間は固定していないので、18時半の授乳前の間隔は短い時もありますが、1日の授乳回数はほぼ8回です!

  • るる

    るる

    そのまま寝付いてくれるの
    優秀ですね♥️羨ましい!
    お風呂上がりおっぱいしても
    寝てくれないです(笑)しぶとい(笑)

    ですよね!私も平均3時間です!回数も8回で定着私もしてきました!
    ありがとうございます!

    • 10月7日