
コメント

ママリ
1号で入園しましたが、施設等利用給付認定の申請をしたので、新2号(ベースは1号認定)です。
長期休みは仕事の日だけ幼稚園に預けています。
1日500円ですが、新2号なので日額450円無償になります。
幼稚園を決める時、「1号認定でも長期休みの時の預かり可能」が絶対条件でした。
ママリ
1号で入園しましたが、施設等利用給付認定の申請をしたので、新2号(ベースは1号認定)です。
長期休みは仕事の日だけ幼稚園に預けています。
1日500円ですが、新2号なので日額450円無償になります。
幼稚園を決める時、「1号認定でも長期休みの時の預かり可能」が絶対条件でした。
「お仕事」に関する質問
育休から復帰して2日で職場のロッカーの鍵をなくしてしまいました。 めちゃくちゃ苦しいです‥ 実は以前にも職場の鍵を無くしており、玄関の鍵だったので大騒ぎでした。もうなくさないとエアタグをつけたキーケースにロ…
保育園のお迎えで、たとえば保育時間16:30までと朝に先生に伝えたとして、もし仕事が早く終わって15:30に迎えにいけそうな時って1時間早くなってしまうので、直前に電話して伝えたほうがいいのでしょうか?何も言わずに1…
パートをはじめて3ヶ月、一人の社員の当たりが強くて、そろそろぶちギレそうです。 人が足りてない状態で入社、仕事しながら指示を出してくるんですが、きつい口調で私が理解できてないとさらにヒートアップ… 最近は私も…
お仕事人気の質問ランキング
exbk
来年から就活しようと思ってますが長期休み1号は預かり不可との連絡が今年度あり
来年どうしようと思って😭
新2号なら預かり大丈夫ですもんね💦
ちなみに仕事してないと新2号はダメなんですか?これから探す求職中でもありなんですかね?
ママリ
新2号は、1号認定+預かり保育無償化の子なので、扱いは1号なんです。
娘は2号3号の子のように土曜日は預かってもらえません。
exbkさんのお子さんの幼稚園で1号預かり不可でしたら新2号でも預かってもらえないと思います😢
今年度から預かり不可に変わったのですか?急に困りますよね。
娘の幼稚園がそうなったら、とても困ります…
新2号は求職中でも申請できます。
求職活動申立書というのが必要になります。
私の住んでいる市の求職活動申立書はめっちゃ面倒で、いつどこで面接受けて結果はどうだったのかとか、どこどこに履歴書送って結果待ちとかツラツラ書かなくてはいけなくて、「これは仕事決めて勤務証明書もらう方が楽だな」と思いました。
お住まいの市によって様式が違うようなので、市のホームページの求職活動申立書を確認してみて下さい。
exbk
娘のとこは新2号は預かり大丈夫です。お金は450円免除でしたっけ?ただ1号のお子さんの長期休みはここ最近厳しいらしいです。
未就園児の受け入れを増やしたことが原因らしいです💦
うわ!めちゃくちゃダルいですね😅💦それなら仕事見つけてた方が良さそう😅‼️
来年下の子の3号も申し込む予定ですがどうしても長期休みのことを考えるとどうするべきか悩んでしまって😭
1号で働いてるママもいる中
預かり不可だとどうしてるのか疑問に感じました。