
コメント

とうあ
わたしは、産後3ヶ月でめまい、吐き気があって、病院へ。
50代の方々にしかなったことを見たことのない、病気だといわれたした。
そんなに体疲れて老化してたんだーとショックでした(>_<)
今では笑い話になってますが、そのときはさすがに夫も休んでくれて一緒に病院行きました。
肩こりなどは、揉んでもらうかマッサージ行くしかないかなーと感じます。

コウママ*
私もめまい、動悸、首肩コリが2人目産後辛く何かの病気か心配で、産婦人科に行きましたよ!産後の疲れやホルモンバランス、ストレスでも症状が出る事もあるからって言われ、授乳中な事もあり漢方薬を出してもらい飲んでます。効き目は漢方なので即効性はないですが、前よりは落ち着いて来たように感じます。
まだまだ、手がかかるので一緒にお昼寝してちょっとでも休むと違いますよ。
-
まちほ
遅くなりました(><)
ありがとうございます!月齢一緒ですね(≧∇≦*)
全く同じ症状ですね。ちなみに漢方の名前ってきゅうきちょうけついん第一加減ってやつですか?ネットで調べて、それを楽天で買って今服用中です。確かに効き目はじんわりって感じですけど....一歳になる頃には良くなってたらいいなと思います(><)
あまり昼間寝ることができない性格なんですが、頑張って横になってみます(;´Д`)- 10月6日
-
コウママ*
漢方はツムラで柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)です。
動悸にいいみたいなんですが、更年期や不安障害にもいいみたいなので、自律神経を整えてくれるのかもです。
わたしも昼寝出来ないのですが、横になるだけでも違いますかよ!- 10月7日
-
まちほ
ありがとうございます!漢方、調べてみます!(-´∀`-)
- 10月7日
まちほ
ありがとうございます。
更年期障害的な感じだったんですか?
病院は何科に行きました?(><)
とうあ
更年期障害とかではなかったです。
わたしは、めまいすると言ったら、耳鼻科を勧められて受診しました。
いろんな検査をされて、めまいの種類を特定し、結果、50代に発症するめまいでした。
病名は忘れました...
二週間ほどで治るからーと投薬もせず、様子を見ていたら、1ヶ月ほどで治りましたよ!
まちほ
そうなんですね、産後のホルモンバランスの変化とかの症状ではなかったんですね!
治療がちゃんと出来るものでよかったですね(๑ ́ᄇ`๑)