
部屋が散らかっており、家事もできずイライラしている状況から抜け出せない。どうしたらいいでしょうか。
無気力過ぎて部屋も汚く散らかっているし家事も出来てないし、常にイライラもしていて悪循環から抜け出せません。どうしたらいいんでしょうか…
- momomo.(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ🐤
まずはリフレッシュですかね⁇下のお子さん自宅保育なら保育園の一時預かりを利用するとかどうでしょう?
無気力過ぎて部屋も汚く散らかっているし家事も出来てないし、常にイライラもしていて悪循環から抜け出せません。どうしたらいいんでしょうか…
ママリ🐤
まずはリフレッシュですかね⁇下のお子さん自宅保育なら保育園の一時預かりを利用するとかどうでしょう?
「ココロ・悩み」に関する質問
看護師さんに伝わればいいなと思って投稿します。 私はまったく普通の人間で人生たのしく過ごしていますが、ただ人と違うのは感受性豊かだということです。 それが子供にも遺伝してしまい、息子は注射などが怖くてできま…
自分が必死だったり精神的にしんどかった時期って記憶曖昧だったりしません?😂私は離婚前後の記憶が曖昧で…まだ2年も経ってないのにあの頃のこと全然思い出せないです!!精神的にキツすぎて記憶から消してくれてるんでし…
不安症&神経質な夫。もはや怖いです。ただの愚痴です。 夫が今月末、初めての海外出張で大きなストレスを抱えています。 自分がこれまで準備したものについて、間違えたと気づいたとき、人が変わったようにイラつき、叫…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
momomo.
まず登録しに保育園に行かなければならないのと預けてる間もあと何時間で迎えに行かなくてはいけないと思ってしまい落ち着かずにゆっくり休めないのとお金がかかるという面で重い腰があがらずにいます…でも考えてみます。ありがとうございます🙇♀️
ママリ🐤
分かります!私も上の子の時に登録はしたものの、保育園が遠くて、妊娠中でタクシー2往復になるので結局利用しませんでした😅
まずは旦那さんが休みの時にちょっと1人の時間もらうとかがいいかもしれないですね😃