![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の息子が夜中に何度も起きており、離乳食も進まず、夜間断乳を考えているが悩んでいます。アドバイスをお願いします。
すみません、こちらにも失礼します。
生後8ヶ月の息子が夜中に何度も起きます。生まれてからずっとです。5時間寝てくれたことも数回ありましたが最近は特にひどく、30〜40分で起きることも増え1日で3時間さえ1度も続けて寝てくれないことも。昨夜に関しては10回以上起きたんじゃないかというほど。
今までいつかいつか終わると信じてやってきましたが、離乳食も食べてくれず進まないし夜はしっかり寝れず慢性的な寝不足で少し心が折れてしまいました。
本人も離乳食はイライラしてるママを見るのは嫌だろうし、夜中に何度も起きちゃうのもキツイだろうなぁと罪悪感を感じ気分が落ち込みます。。
哺乳瓶拒否で、そもそも粉ミルクアレルギー疑惑でミルクはあげれず、夜間断乳をしたいのですが、離乳食もそんなに食べてないし…と、もうどうして良いのか分かりません。
かなり病んでる風で心はだいぶ折れてますが、息子のことは可愛くて仕方ありません🥰なんとかしてぐっすり寝かしてあげたいなぁと思っています。
どんな些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。
- ママリ(妊娠12週目, 4歳0ヶ月)
コメント
![まちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃん
うちの息子と似ているのでコメントさせてもらいます!!
うちも生まれてから夜中ぶっ通しで寝たことありませんし、
離乳食も全然食べてくれません😭😭
3時間続けて寝ないこともあります!
ミルクあげれずということは完母ですかね?
完母だと卒乳するまで夜中は起きると先輩ママ達から聞き、
卒乳まで我慢するしかないかーと諦めてます🥺
アドバイスにならなくてすみません🙇♀🙇♀
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
もう5年前ですが、うちもまったく寝ない子でした。
4ヶ月くらいから夜泣きが始まり、1歳半くらいまで、細切れに起きていて、慢性的に寝不足でした...。昼寝も抱っこじゃないと寝なくて抱っこやおんぶしながら寝かせたり、トイレ行ったり家事したり...。
夜泣きは時期を待つしかないと思います。うちの子は寝返りもハイハイも1歳と遅かったのですが、動き出したら少しずつ夜泣きがおさまっていった感じでした。
昼夜関係なく、ごく短時間でも眠れるときは一緒に寝て、ひたすら睡眠時間確保に全力を注いでました。あとは可能であれば夜はパパと交代性。
離乳食も段々食べるようになるので大丈夫ですよ。まだ8ヶ月ですし。市販のだとま食い付きよくないですか?もしこだわらないのなら、ストレスになったときは市販のあげてみていいと思いますよ。
お母さんの精神衛生が何より大事です(^_^)
-
ママリ
アドバイスありがとうございます😭同じく昼寝も抱っこや授乳じゃないとグズグズして寝てくれず…
うちの息子の場合は、今伝い歩きまで始めたのですが、特に最近またさらに細切れ睡眠に磨きがかかったような気がします😭そうですね!少しでも家事サボってでも睡眠を優先したいと思います🥺
それが…離乳食市販のものも試したのですが、オエってして涙目になるんです😂とにかく私が壊れたら元も子もないので、心に余裕をもってすごせるよう意識して頑張ります😌
心強いアドバイスありがとうございます!- 10月6日
-
ぱくぱく
お母さんのおっぱい大好きなんですね!
うちの子もよくえづいてました(笑)ぺっと吐き出されてイライラしたことも...
でも、今、他人の分まで食べます(笑)
私も今だから言えることですが...ながーい目でゆるゆるいきましょう😌
家事は手抜きで!- 10月6日
-
ママリ
妖怪乳吸いです😂
先輩ママさんのアドバイス本当に心強いです🥺うちも他人の分まで食べるようになるかな😂まだまだ子育て始まったばかり!ながーい目でゆるーく頑張ります✊- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは7ヶ月ですが同じ状況です。哺乳瓶拒否でミルクも飲ませられません💦
ママの体調は大事ですか?私はものもらいが何回もできてしまって困っていると小児科で話したら
夜泣きに効く漢方を処方してくれました。
昨日飲ませたばかりで効果はまだ感じられていませんが、(実際3.4回起きてしまいました)そういう処方もあるんだと初めて知ったので、参考になれたら幸いです。
ママリ
一緒ですね〜😭完母なんですが、離乳食の進みが悪くて離乳食にミルクを使ったら蕁麻疹凄くて😱ミルクアレルギーが怪しいとのことで、控えてくださいと言われあげれないんです💦もう心が折れちゃって😂とりあえず夜間断乳をと思っているのですが、ご飯食べないし慢性的な寝不足で自分の体力と精神力がもつかが不安で踏み切れませんでした。。もう限界に達したので覚悟を決めて夜間断乳をしようと思います!
コメントいただけて、共感してもらえて同じような方がいると思うだけで救われます😭ありがとうございます🥺