
コメント

ぴのすけ
育休の取得自体は申請時点(開始ひと月前)で1年働いていることを条件とする会社が多いので恐らく大丈夫かと思います。手当となると雇用保険にそれ以前から加入しているのでなければ今回は出ないですね…。
ぴのすけ
育休の取得自体は申請時点(開始ひと月前)で1年働いていることを条件とする会社が多いので恐らく大丈夫かと思います。手当となると雇用保険にそれ以前から加入しているのでなければ今回は出ないですね…。
「お仕事」に関する質問
37才で事務の経験があります。 どちらで働くか迷っています。 正直入ってみないとわからないのですが、 もしみなさんならどちらで働くか教えてください。 ❶製品の検査 流れ作業ではなく、 座り仕事で黙々とできそうな業…
保育園に普段より10〜15分くらい早く預けたい時って連絡したほうがいいですか? 当日急遽早めに預けないといけなくなった場合、今まで電話連絡してたんですが、今は慣らし保育の子達もいるのでバタバタしてるときに電話す…
働き方に悩んでいます 旦那が自営で国民年金です 私も国民年金です 夏あたりからパートで働きたいと考えてますが、将来のことを考えたら厚生年金にかけてた方がいいですかね…? だとしたら、フルタイムパート…?? それ…
お仕事人気の質問ランキング
hiro
そうなんですね😔退職するしか、方法はないんですね😣
ぴのすけ
いや、育休は取れると思いますが、手当はでないです。退職する必要は無いかと🤔
ぴのすけ
産前休業をとらずに出産ギリギリまで働けば手当もでる可能性があるかもしれません。そのあたりは本当にギリギリですね…。
hiro
産前はもともと取るつもりはなくて、予定日は5月10日ですが、予定帝王切開になるので4月末になると思うので難しいですよね😣
ぴのすけ
それでも育休自体はとれそうですが…🤔4月末出産なら育休の開始は6月末ですから。手当は本当に微妙なところですが貰えない可能性が高いですね…。
hiro
ありがとうございました😣