コメント
ぴのすけ
育休の取得自体は申請時点(開始ひと月前)で1年働いていることを条件とする会社が多いので恐らく大丈夫かと思います。手当となると雇用保険にそれ以前から加入しているのでなければ今回は出ないですね…。
ぴのすけ
育休の取得自体は申請時点(開始ひと月前)で1年働いていることを条件とする会社が多いので恐らく大丈夫かと思います。手当となると雇用保険にそれ以前から加入しているのでなければ今回は出ないですね…。
「お仕事」に関する質問
ボーナス支給日に退職するの、どう思いますか? パートからパートへの転職です。 今の会社は12月にプチボーナスが支給されます。 以前ママリで質問して、 本当は年内まで働く予定でした! ですが入社予定先に 「なるべ…
ITパスポート 金融機関勤務ですが、もう長く続ける意欲はないです。おそらく2.3年は頑張れると思います。 来年3月までにITパスポートの試験に合格しろとしつこく言われているので勉強しなくてはなりません.. まぁ落ちた…
職場でいちゃつく人どう思いますか?パートで、 主婦と韓国人おじさん(航空会社の契約社員みたいな人)なんですがよく二人で韓国語で喋っていちゃついててキモいです。人の勝手なんですが、お店とはいえ一応職場だし外で…
お仕事人気の質問ランキング
hiro
そうなんですね😔退職するしか、方法はないんですね😣
ぴのすけ
いや、育休は取れると思いますが、手当はでないです。退職する必要は無いかと🤔
ぴのすけ
産前休業をとらずに出産ギリギリまで働けば手当もでる可能性があるかもしれません。そのあたりは本当にギリギリですね…。
hiro
産前はもともと取るつもりはなくて、予定日は5月10日ですが、予定帝王切開になるので4月末になると思うので難しいですよね😣
ぴのすけ
それでも育休自体はとれそうですが…🤔4月末出産なら育休の開始は6月末ですから。手当は本当に微妙なところですが貰えない可能性が高いですね…。
hiro
ありがとうございました😣