※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が急に寝かしつけが難しくなりました。おっぱいやおしゃぶりでは寝付かず、ドライブでしか寝ない状況です。寝かしつけの良い方法を教えてください。

もうすぐ11ヶ月になる娘がここ数日急に寝ぐずりが酷くなりました💦
抱っこで寝かそうとするとのけぞって嫌がり、置いてトントンで寝かそうとすると起きあがってどこかへ行ってしまいます😑💧

今まではおっぱいで寝落ちするか置いてトントンで寝てくれていたのですがなんで急にダメになったんでしょう😭💦
おしゃぶりは嫌がって使えません。

何か寝かしつけのいい方法ありますか??
ドライブはすぐ寝ますが毎回ドライブにはしたくないのでうちの子はこうすると寝るよ!というものあれば教えていただきたいです💦

よろしくお願い致します。

コメント

3児ママ

うちは抱っこ紐でおんぶして家事してる間に寝かせてました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お答えありがとうございます!

    抱っこひもはもっと小さい頃使ってたことあるんですけど、置く時に起きてしまうことが多くて😅
    おろすとき起きないですか??

    • 10月5日
  • 3児ママ

    3児ママ

    自分の身体を子供の身体を密着させながら布団におろして、寝たなと思ったらわたしは身体を起こすとそのまま寝てくれてました😌

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    そのやり方でやってみます!!

    • 10月5日
ano

まさに私も今10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)の娘ですが、トントンで寝ていたのに、寝なくなりました😭💦💦

いきなりですよね😭
同じ状況だったので思わずコメントさせて頂きました😫

娘も、寝室に連れて行き、トントンから始めますがかなる起きてどこかへ行きます😅笑

おしゃぶりも嫌で意味なく、抱っこ紐もだめでした😂💧
(普段から付けてなかったので後悔してます😭)

なので、あえて寝かさないで眠くなるまで遊ばせてます😵‍💫
ひとりで遊ばせてるうちに勝手に寝るので、そっと寝室に置いてます😮‍💨
寝ない場合は、寝室に行ってトントンせずに寝たフリしているといつのまにか寝てる感じです☆なるべく自分への負担やストレスがかからないように寝かしつけしています☺️☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなってしまいすみません💦コメントありがとうございます!

    11ヶ月って何かあるんですかね?😅💦
    今まではおっぱいで寝落ちかトントンですんなり寝てくれてたのにいきなりどうしたー💦って感じです💧

    上の子の時はようこさんと同じように寝室連れて行ってひたすら寝たふりで寝かしたりしてたんですが、今は上の子を寝室で主人に寝かしつけてもらっているのでリビングで寝かすしかなく、そうするとオモチャとか色んなものに興味もってしまって寝ないんですよね😑🌀

    抱っこひも昨日やってみましたがダメでした💧私の肩と腰がダメージくらっただけでした😂(笑)

    お互い大変ですが育児頑張りましょう❤️同じ状況の方からのコメント元気でました❤️ありがとうございます😊

    • 10月8日