
子供は頑張っているけど、一人になると辛くて、旦那に不安を感じている。経営者の嫁の立場がしんどいと感じ、自分と子供のことだけ考えたい。
子供は幼稚園も習い事も
一生懸命頑張ってるし
私には大好きだよって毎日愛を注いでくれてる
なのに1人になるとずっと泣いていて
もう生きていたく無いって思ってしまう
旦那は3代目次期社長ですが
頼りないしめんどくさがり、人の話をきかない
外ではちゃんとしてるんだと思いますが、家の様子を見てたらもう不安しかないです
会社のことは主人が社長になったとしても
周りに支えてくれる人がいるだろうし
何とかやってけるんじゃないかなって思います
けど一般的な知識に疎い旦那
税金とか確定申告とか無知です
今回家のお金のことですが気になることがあり指摘したら
本人は知らなかったみたいですが問題があり
今後は顧問税理士さんにしてもらうことにしたようです
私が指摘しなかったらずっとそのままだったんだろうな
なんで?って特に疑問を持たない人で、興味のないことは興味がないでいいんですけど、基本的なことはしておかないと困るの自分だし、それに巻き込まれたくないです。
巻き込まれるかもしれないと思うともうこの先が怖くて逃げたいです
生きていたら知らないで済む話って無いですよね
極端な話、人を殺して罪ですって言われて、知らないで済まないし
何で学ぼうとしないんだろう?何でこの人はこんなに頼りなくて、何で私ばっかり調べないといけないの、、ってもう主人を責める気持ちが大きくなってきました
だったらもう私がいない方がって思って
もう私は考えたくない
自分と子供のことだけ考えて生きていきたい
正直結婚する時何も考えてなくて。
今となれば普通の会社員と結婚して、のほほんと暮らしたかったなって思います。
何をしてるわけじゃないですけど
経営者の嫁っていう立場はもうしんどいです
- ママリ(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
うちの旦那も次期社長の予定ですけど、税金とかお金の事は無知ですし興味もないみたいですよ😂
なるようになるだろうし困ったらプロに教えてもらえばいいと考えているようです。不安はありますが私もそれでいいと思ってます💦
ママリ
そうなんですね。
うちの主人もそういう考えです。
私が真面目すぎるんですよね、、
真面目じゃなければもっと人生楽しめるのかなって思います