子供の寝かしつけに悩んでいる女性が、保育園での要望が拒否されて落ち込んでいます。自分の要求が非常識なのか不安に感じています。
本当に悲しくて辛いので書き込ませてください。
話す人も誰もいないので、こちらに書かせていただきます。
ここ1ヶ月ちょっと、息子の夜の寝かしつけに1時間から1時間半ほど掛かってしまうようになりました。
ルーティンなど本当に様々な事を試しましたが効果なし。
お風呂にもゆっくり入っています。
ベッドで大暴れし、飛び跳ねたりでんぐり返しをしたり…抱っこをしてもするするーっと逃げて行ってしまうし、トントンやお歌も全く効かず。
本当によく喋る子なのですが、大声で歌を歌ったり保育園で習った手遊びを何回も何回もしたり…
私は毎日ずーっとイライラしています。
ワンオペなので寝付いた夜10時以降から家事を始めますが、自分の睡眠時間も減っています。
もうすぐ3歳なので、昼寝の時間を短くしたり昼寝を無くしたりしている子もいるとネットで見たため、保育園の先生にお願いしてみました。
現在2時間お昼寝していますが、30分早めに起こして欲しいと。
知り合いがいないのでネットの情報ばかりで申し訳無いのですが、この年齢だともうお昼寝をしていない子もいるようなので、30分早く切り上げるくらい普通の要求だと思ったのです。
ところが、先程息子を保育園に送り届けて先生に上記の要望をしたところ、大反対にあいました。
「寝かしつけ1時間、2時間なんて普通です。みんなやってます。〇〇くんだけが特別じゃありません。」
「お昼寝を縮めると1日の全体の睡眠時間が減ります。そうすると身体に様々な不調をきたします。」
「以前あなたと同じような要望をしてきたママがいたので、お昼寝を1時間縮めました。すると、お子さんがチック症になってしまったんです。医師からの診察では、睡眠不足による精神的な不安定からくるものでした。お昼寝を元に戻したら治りましたよ。」
と、そりゃあもう「あんたがしようとしていることはあんたが楽したいだけの我儘で、子供の健康を害する行為なんだぞ。まぁそれでもいいならやってやるけど?」みたいな言い草なんです。
こっちは叫び声や大暴れにずっと付き合い、家事もできない、睡眠も減る、イライラする、という状態をなんとかしたくて、困り果てて相談しているのに、努力が足りない、という結論にされてしまいました。
本当に悲しくて、「そこまで仰るなら今まで通りでいいです。それでは。」と保育園を出てきました。
去り際に、「そうですかー。はーい。」と感情の無い返事が返ってきました。
私は涙が止まらなくて、その場で泣いてしまいました。
恥ずかしいですが、道ゆく方に声もかけていただき、少し落ち着きました。
私がした要求って、一般的にそんなに非常識なことだったのでしょうか。
またネットの情報で申し訳無いのですが、寝かしつけに1時間程度かかる方は全体の数%、それ以上掛かるという方は、0.何%しかいらっしゃらないようでした。
子育てのアドバイスを貰える知り合いもいないので、私が非常識なのかどうかの判断もつきません。
もう精神的にいっぱいいっぱいです。
- やまねこ(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
ポン子
うちの子も赤ちゃんの頃から寝かしつけが大変でした。
昼寝の寝かしつけも夜の寝かしつけも凄くストレスで‥。色々なところに相談したりして、工夫もしましたが改善されず。
娘は2歳前から昼寝しなくなりました‼️しかもご機嫌で夜まで起きているんです😵
今4歳ですけど、成長にも問題なく穏やかに特に手も掛かることもなく成長してくれています。お友達との関係も良好ですよ。
その子その子にとっての成長もそれぞれだと思います。
教科書通りになんていかないですよね、人間なんですから。
お子さんの事を1番わかっていらっしゃるのはやまねこさんなんですから、私は保育園側の言い分には今回納得出来ませんね‼️
はじめてのママリ🔰
悲しい思いをされましたね💦「楽したいのはおまえだろ!」って言ってやりたいです😅
園の方針などでたとえできないにしても、いろいろな事情の家庭に寄り添うのが保育士のあるべき姿だと思います。
悩んでいる保護者に頭ごなしにそんな言い方をするなんて、泣きたくなる気持ちわかります😭
他の先生や園長も同じような感じですか?もう少し優しい話を聞いてもらえそうな先生はいませんかね😣?
無理なら役所に言って話を聞いてもらってもいいんじゃないかなと思います💦
-
やまねこ
コメントありがとうございます。
そもそもこの園に入園させたのも、私が精神的に育児が辛くなったからだったので、それを知っていてあのような言い方をしてきたのかと思うと、更に悲しくなります…
その方が園長なんです💦
かなり拘りが強く、プライドが高そうな方です。
市役所の保健師さんとは頻繁に会っているので、今度お話を聞いてもらおうと思います。- 10月5日
ままり
ひどい😭なんですかその保育士さん😭😭そんなさらに追い詰めるようなこと言わなくていいのに・・・
寝かしつけに時間がかかるってほんとストレスですよね。
うちもちょうどその頃から夜の寝かしつけ時間が長くなりました。
22時頃就寝とか当たり前で・・・
イライラして「早く寝なさい!!!」と言っちゃってました。
保育園でたまに「今日はお昼寝しませんでした💦すみません💦」と言われる日はラッキー❤️って感じで(笑)
でも朝の様子はどうですか?眠くて起きないとかないですよね?
うちは22時就寝でも朝は普通に6時半に起きてくるので思い切って21時半に布団に行くようになりました。
寝かしつけ30分、22時に寝ます。
眠そうだなってときはもっと早めに布団連れてってたりその時その時で違いますが・・・
寝かしつけに入る時間が遅くなる分、その時間に家事できないですかね??
下のお子さんが眠そうなら抱っこ紐に入れといたりして、21時半に布団におろすとか・・・
ちっちゃい子って目を閉じて寝るのを待つというより、自然にまぶたが落ちてくるのを待つって感じなので、寝たがらないときは自然にまぶたは閉じないのでもうしょうがないです😂
だんだん寝るのも上手になってくると思うので、今は時間にとらわれずに(〇時までに布団に行かせなきゃ!〇時までに寝かさなきゃ!等)やまねこさんが楽な方法でいいと思います!
私は21時半布団にしてから時間が出来て楽になりました☺️
その保育士さんにはタンスの角に小指3回連続でぶつける呪いかけときます😠😠😠
-
やまねこ
コメントありがとうございます。
体力がついてくる時期なので、昼寝をしなくなる子も出てくるみたいですよね。
本当にあの時間イライラしますよね…
お疲れ様です😭
うちの子はお昼寝はころっと寝ているようですし、22時ごろ寝ると朝はかなり辛そうです。
ですので、睡眠が足りていないという点は一理あるのです。
ただ、だからこそ夜早く寝かせてあげたい、という気持ちがあります。
そのためには何処かでお昼寝を短くする必要もあるのかなぁと…
短くし始めてから数日はもしかしたら眠たいかも知れないけれど、それで逆に夜たっぷり寝られるリズムが付くならその方が良いのでは?と思っています。
21時半に連れて行くという作戦もいいですね!
工夫されているのですね。
うちの子は0歳から一人遊びをしない子だったため、その時間まで起こしていても家事は出来ないのです笑
だから早く寝かせたいというのも正直あります…- 10月5日
いくみ
つらかったですね。以前同じような相談されたという別のお子さんと同じようになってしまったら申し訳ないと思われてしまったのかもしれませんね。表現のしかたはひどいですが。
お子さんはお子さんであってその子とは違うんですけどね。
さまざまなことを試されたということなので、これからお伝えすることもお子さんに合わなかったのであれば申し訳ないのですが…。
体力がつくと、睡眠時間が減りやすいこともあります。
また、保育園に通われてるということなので、おうちではパズルとかお絵描きとか積み木やブロック、みたいに指先や頭を使う遊びをすると、体力と知力をバランス良く使えて眠りを誘いやすくなります。
そして、朝起きる時間が7時以降だと、夜寝る時間が遅くなりやすいんです。
なにか参考になることがあれば嬉しいです。
-
やまねこ
コメントありがとうございます。
おそらく仰るように注意点として伝えてくれたのだとは思うのですが、ちょっとした要望であそこまで捲し立てられると、じゃあいいです…となってしまうんですよね😓
アドバイスありがとうございます!
うちの子はパズル、ブロック、お絵かき、粘土が大好きで、帰宅後もよくやっています。
集中しすぎてお風呂に入れず、寝る時間が逆に押してしまうこともあるくらい好きです笑
ただ、うちの場合はあまり睡眠には効果が出ていないようです…
また何か別の方法を探してみます。- 10月5日
たぽやま
お昼寝って縮めると様々な不調をきたすぐらい、そんなに大事な行為なんでしょうか。笑
しない子だっているのに。
言い方ってありますよね。
困って相談してる母親にそんな追い詰めるような言い方をする保育士さんどうなん?て思いました。
そのお願いをした事は非常識ではないと思いますよ。
出来ること色々やったのにダメで、すがる思いで相談したのに、悲しかったですよね。可哀想に。
仰ってる事は分かりましたが、心身ともに限界なんです。園で禁止されていないのなら、1~2週間だけでもやってみてもらえないですか。お願いします。
てもう一度粘るかな…私なら。その保育士さんじゃなくて園長先生等に。
努力でなんとかなるなら苦労しねーよ。と思っちゃいましたww
-
やまねこ
コメントありがとうございます。
私もそう思います…😭
ママリを見ていても、今日保育園でお昼寝しなくて…とかよく拝見しますよね。
心身に不調をきたすこともあるのかもしれませんが、そこまで極端な例を出す必要ってあるのかな…と思います。
なんか「カップラーメン食べてる人はいずれ死ぬ」、みたいな表現に近しいものを感じます笑
その方が園長なんです😭
すごく保育に拘りがある方で、小規模の認可外保育園なのですが、「きめ細やかな保育ができるから大型の園より性に合っている」と以前仰っていました。
何か意見しても様々な切り口でかわしてくるので、戦うとめんどくさそうな方です。どうしようか悩んでいます…- 10月5日
COCORO
我が子は保育園では無いのですが…一歳半からプレ幼稚園に短時間でいれてました。
お昼寝は一歳半から
全くしてませんよ??
ご飯もよく食べるし
19時には布団に入ってます
起きるのは5時半から6時です
これといって変化は全く見られません!!
一歳からは自ら布団に入ってもらい私は隣の部屋でのんびりテレビ見てたりしてます😅💦
一歳前までは寝ないし
いつねてんの?って位に寝不足で私さんごうつ??って位に体力奪われてました😅
夫の手助けはワンオペで基本ありませんでした
お昼寝なしでも良いのでは?と思います😊
お昼寝して体力有り余ってるんだと思いますし
保育士さんより我が子をしってるのは私だよ!親だよ!って言ってやりたいくらいです😅💦
やまねこ
コメントありがとうございます。
お昼寝無しだったのですね。
でもご本人が元気ならそれでいいですよね💦
以前支援センターで、9ヶ月からお昼寝無しになったというお子さんがいたので、もうほんとに十人十色なんだなぁと思いました…
体力も付いてきているだろうし、小規模保育で園庭も無いので、午後は疲れていないんだと思います。
本当に納得いきません😭
ポン子
お医者さんの意見や専門的知識を参考にすべき時も当然あるとは思いますが、もう少しやまねこさんの気持ちに寄り添った対応を保育園側としてはするべきですよね。全否定のような事をされると誰であっても悲しいですよね。
その保育園の中でも誰か1人でもやまねこさんのお話をちゃんと聞いてくれる方がいらっしゃると良いんですけど😣
まだコトが解決してない中、おつらいお気持ちかとは思いますがやまねこさんは一切悪くありませんので、自信持って下さいね‼️
やまねこ
ありがとうございます😭
優しそうな先生も多いのですが、何かお願いしても「園長に聞いてから…」「明日園長に相談して…」とみなさん仰るので、園長がボスでいるうちはなかなか難しそうです。
4月で認可の保育園に移らなければならないのでそれまでの辛抱かなとは思うのですが、まだ半年もあるので困っています…
夫からも言ってもらえないから相談します。
お話を聞いてくださって本当にありがとうございました!