※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンブラン
家族・旦那

知ってて言ってくる旦那にイライラ。緊急帝王切開で入院中です。里帰り…

知ってて言ってくる旦那にイライラ。

緊急帝王切開で入院中です。
里帰りではないので、退院後は上の子の世話と新生児の世話があります。
旦那は夜勤ありの仕事で、昼間全く居ない訳では無いので、買い物など頼めます。
実家は遠距離で義実家が近所ですが、義母が退院後1週間くらい一緒に住んだらどうか?と言ってきたそうです💦

私は義母が嫌いなので断固拒否しました😅
(理由の1つとして、今回の妊娠で出生前診断をした際に陽性と出て、羊水検査する私に「日頃の行いが悪いから陽性になったんじゃ?羊水検査する位赤ちゃんに障害あるかもしれないなんて体に問題あるんじゃないの?」等言われたからです)

義実家からしたら上の子と1週間以上過ごせて楽しかったと思います…。
旦那に上の子はどうしてる?と聞いても、「何も問題ないよ」しか返事がないため、結局残りわずかの入院生活中、上の子の姿も声も聞けていません。

退院してから上の子に久しぶりに会えるの楽しみにしているのに、私が歩くのも覚束無いからといって、上の子をもう1週間義実家に預けると旦那が言い出しました。

私は上の子に会いたいのに、旦那は私が本調子じゃないから義実家に任せるし一時の会いたい感情だけで上の子に会わせるつもりない、と言われました。

涙が出ます。
なんで母親なのに子供に会えないんだろう、サポートなら旦那がしてくれれば良いのに、なんで私が義母嫌いなの分かってて義母に頼ろうとするんだろう、頼るくらいならファミサポ使いたいです…。

コメント

はじめてのママリ

ええ、.ママは上の子に会いたいですよね(T_T) 絶対お子さんもママに会いたいと思ってるだろうし。自分が楽したいからってお母さんの気持ちを尊重しないのはおかしいです🥲
そもそも「何も問題ないよ」って、そりゃ当たり前や!近況を聞くのはその上で、元気かとか寂しがってないかとか、今日何したかとかそういう事を聞きたいんじゃ!て思っちゃいました。笑
義母は頭がおかしい人ですね😇私ならブチ切れちゃいます。
モンブランさんは、普段からあまり旦那さんに強く言い返したりはされないんですか?💭

  • モンブラン

    モンブラン


    お返事遅れてすみません💦
    退院しましたが、やはり上の子には会わせてもらえませんでした😔
    普段から連絡不精な旦那ですが、あれこれ言うと「うるさい」とすぐにキレるので言わなくなった感じです💦

    • 10月6日
しゅうまい

まずはご出産おめでとうございます。緊急帝王切開で普段以上に大変なところ、旦那さんの発言は同じ母として、帝王切開組としてもとても許せないです。義母さんは論外です。人間じゃないかも?上のお子さんに会いたい気持ちもよーーく分かります。

旦那さんの説得ですが。旦那さんに何をもって本調子とみなすのかを聞くのはいかがでしょうか。普通、産後は元の体に1年くらい経たないと戻りませんよね。(しかも帝王切開なら子宮は2年空けないと妊娠もすすめられないし)

本調子なんて言ってたら、1年、2年預けるんですか?産後の母たちは無理して育児家事しているんですから。

こんな話ではいかがでしょうか。

もちろん、産後下の子だけのお世話をしてしっかりと身体を休めることも大切なことだと思います。けれど質問者さんの場合、上のお子さんがいないという精神的な不安要素を減らした方が、安心して育児に向かえるというのなら、絶対にそれが尊重されるべきだと私は思います。今後も母が育児をしていくんですから。

子どもは夫婦で育てるものであって、義母さんはあくまでも助っ人ですよね。「大変な時期だからこそ夫婦で乗り越えたい。二人の子どもだから。今大変な出産を乗り越えた自分の意思を尊重してもらえなかったら、一生悔いが残る」ことを伝えてみてはいかがでしょうか。

出産も育児も私達母がメインです。逆に母の意思を尊重されないのなら、旦那さんにずっと育児をメインでやってもらいましょう(笑)その覚悟あるの?と(笑)

長くなりました。悔いの無い産後生活となりますように🌟お身体くれぐれもお大事にしてください。応援しています!!

  • モンブラン

    モンブラン


    お返事遅れてすみません💦
    退院しましたが、上の子には会わせてもらえませんでした😔💦
    同じ帝王切開組なのですね、傷跡が恐ろしくて直視出来ません😂💨

    上の子も妹が産まれるのをすごく楽しみにしていたので、なぜ会えないかが不思議です😰
    人間じゃないかも?な義母の元で生活させるのも不安だし、旦那は上の子の世話を義実家へ丸投げで、自分だけ自宅に戻って生活していたようです…😔
    本調子どうこうよりは「1週間くらい延長してなんか文句ある?」な感じです💦

    旦那に再度上の子に会いたいと言いましたが、結局「会わす気ない」と言われたので、私のためと言いながら私の意見は尊重されないクズ(旦那義実家)共と思って恨みます😂
    でもほんの少しは私のためって部分も理解したいので、半世紀くらいの恨みに留めておくつもりです…😌

    • 10月6日
ひさ77

ママが子供に会いたいのは当たり前。それなのにあんたの自己都合よく義母に預けると言われら私は発狂しておかしくなりそうです。母ができないなら父がしなきゃいけないのに自分の親に預けるなんて親の自覚なさすぎて呆れてます。うちも前回は義母がいいと言うから夫君が仕事の日のみ義母がこもり、家事してました。もちろん義母は喜んでましたが、私の母は少し拗ねてました。その時も同じくあんたがやればいいやんと心で思ってました。

  • モンブラン

    モンブラン


    私も嫌いな義母の元で生活させてると思うと発狂しそうです😩💦
    私と新生児が自宅で2人っきりで過ごして、旦那は義実家で上の子をサポートする形(ほぼ丸投げですが)になるんですが、そんな回りくどい事しないで最初から4人での生活スタート出来ないの?自宅で手伝えないの?って感じです💦

    普段からワンオペだったので、考えれば考える程、上の子を義実家に預けるのは私がワンオペなの前提でって事ですよね…どう考えても旦那がもっと手伝えば良いだけな気がしてきました😂😂

    • 10月6日
がーこ

上のお子さんの気持ちがないがしろにされてますよね😖絶対お母さんに会いたいはずなのに。
しかも旦那さんの「一時の会いたい感情で会わせるつもりもない」の発言。は?ってなりました。何様?
テレビ電話のひとつもせんやつが偉そうに。
だいたい、出産後に本調子に戻るのなんて1年くらい先やっちゅーのに😡本調子に戻ってない頃から赤ちゃんのお世話は休みなく始まっとるし、上の子の時もその姿を見てたはずやのに何でわからんのか💨
そしてその失礼極まりない義母❗️同じ女として恥ずかしいし最低な発言。
旦那さんは絶対自分が楽したいだけな感じがします。母親や子供の意思が尊重されないなんて、読んでいて怒りしか湧きません😭

  • モンブラン

    モンブラン


    私のためと言いながら、私の気持ちは全無視なんだなぁ…って感じです💦
    義母も「もう1週間見て〝あげる〟」って言い方も気に入らないです😅💥

    他の入院中のママさん達がテレビ電話してるの羨ましく思ってました😓💦

    旦那は確実に自分が楽したいからだと思います…。義母もあれこれ口や手を出してくる人なので、頼んでもないのに勝手にお節介焼いてきます🔥
    旦那は勝手にあれこれする義母を、ラッキーくらいにしか思ってないと思います💨

    • 10月6日