
生後2ヶ月の息子が哺乳瓶を嫌がり、飲むのに時間がかかる悩み。新しい乳首で少し改善。最近は飲み終えるまで嫌がることも。うんちの問題も。混合授乳の間隔に不安。
おはようございます。生後2ヶ月とちょっとの息子を育てています。
最近哺乳瓶を嫌がってきたとの質問をさせていただきましたが、哺乳瓶の乳首は変えましたが、乳首があたたかくないといやがる、温度は、ぬるめ、体勢など工夫をし嫌々が10分から5分で飲んでくれるようになりました( ´•д•` )💦でも
ほんとまだ嫌々されてます……。混合なので母乳吸わせてからすり替える形にしてますが……。
そんなんでいいのかわかりません。悩みます。つらいです。
そして、今日、味を変えてみようと、E赤ちゃんを生まれてから飲んできたんですが、アイクレオを先程飲ませてみました。
相変わらず飲み始めるまで嫌がります。少し飲んでも嫌がります。でもなんとか続けて吸ってくれて、飲み終えました。
ちなみに、140です。
偶然なのか、うんちが止まりません。ぶりぶりぶり……と。多分昨日まで溜まってたぶんが飲んだための出たのだと思われます。でも合う、合わないあるんでしょうか??
E赤ちゃんでも飲みながら出ることはあるんですが……。
うんちの匂いも強烈になってきました( ´•д•` )💦
結構いろいろ相談したいことはたくさんなのですが、、
ちなみに、皆さん同じ月齢の子がいる方、現在混合の方で、
授乳の間隔(ミルク+母乳五分吸わせる方)どのくらいあきますか?
私の場合、バラバラ……。日中3時間〜4時間あくとき、夜中は泣いたらで5時間あくこともあります。こんなんでいいんですか???不安です。
飲む量もきっかり140飲んで3時間のとき、90だけ飲んで3時間、140きっかり飲んで4時間……あんまり飲みたくないのか残したり。飲む気がないのか笑っていたり。。
- まむ(8歳)
コメント

退会ユーザー
ミルク変えるとうんち出るなど変化はあると思いますよ!
人によってはほほえみにすると便秘になるとかあるぐらいですから(^_^;)
140も飲んでくれるんですか?!
羨ましい…。うちなんて40とかしか飲んでくれませんよ…。(。>д<)
しかもべぇ~って笑ってたりして…。
母乳なんか全然出てないし…。
まむ
やっぱり変化はありますよね( ⋅ ̯⋅ ) 💭
アレルギー反応がない限り大丈夫ですよね。
飲むからいいのかなんなのか……母乳は、ちょこちょこ最初のうちから諦めず吸わせていたので30は出てるのか?って感じですが……
今になって卒乳するのに完ミにしたいと思うようになって……。
のむりょうはやっぱ個人差があるんですね。
母乳が主にですか!?
退会ユーザー
色が薄い黄色とかでなければ大丈夫ですよ!
うちもうんちは臭くなってきましたから!笑
母乳は50とかだと思います(^_^;)
ミルクよりなんですが3ヶ月検診移行、ミルクを飲まなくなってきて…。
100を4時間置きに飲ませてたのに今は40とか…。(。>д<)
なのでミルクは3時間で泣かなくても飲ませてますが遊んで飲まないですね…。(^_^;)
どうしたものか…。
でも飲まないのは仕方ないですもんね…。(。>д<)
まむ
ですよね😭!めちゃくせー!と今日初めて思いました(笑)
そうなんですね(。・_・`。)いろんな子がいるんですね★個性というかほんとだと思います!
私の子も飲む量は、途中で寝ちゃったり
いらないような遊び飲みしてます……。
もうその時は諦めてもう飲まなくていいよ!と
なりお腹空くまで待ちます…。最初は、
ミルクは三時間開けなきゃ開けなきゃでストレスでしたが今はもう泣けばあげちゃえ!です。
そのおかげかなんなのか、140まとめてのめるまできました!!まあ先程言ったように
90とか60で飲まないとかありますが……
そんなもんなんですかね!?
退会ユーザー
表現ができない臭さですよね!
嗅げるけど、うっ!とかなる感じで(^_^;)
胃袋が大きくならないと飲めないですからね(。>д<)
うちは体力使ってないから飲まないのかな?と少し泣かせておいて飲ませてます。
そしたら100飲みましたね(^_^;)
その子の体重にもよると思います。
うちはギリ低体重で今は5080なんで同じような月齢の子供と同じ量は飲めないと思います‼
体重が増えてればいいですからね。
3ヶ月まで1日20~30、3ヶ月以降は15~20とかになるみたいですね。