
コメント

退会ユーザー
まだ2ヶ月なら大丈夫とは思いますが、
私は夜にしっかり寝てもらうために、
昼間は、起こしてでもミルクあげてました!😊
夜は寝かし付けは何時頃されているのですか??🤔
夜中の1時前が気になりました😂

P
朝日を浴びたのであれば大丈夫かと😊
夜中1時はちょっと遅すぎるかなーって思いますが、家庭の事情があると思うので…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、今実家に帰って来ていて静かになるのが遅くて🥺
来週帰るので、早めに寝かしつけたいと思います!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
やはり出来るだけ日中は起こしてた方が夜寝てくれますよね🥺
0時頃寝る前のミルクをあげてそこから1時間くらい寝かしつけにかかってしまいます🥺
実家に帰ってきていて、静かになる時間帯が0時頃なんです🥺
退会ユーザー
寝室は別室ではない感じですか??
普通は、19~20時の最後の授乳が終わったら、
寝室など、別室の暗い部屋にみんな連れていく方が多いと思います。
昼間は、多少うるさくしててもよいかと🙆
それだけまとまって寝てくれるなら、
朝、朝日浴びてからまた寝るのではなく、夜中に寝せてた方が、
ぶっ通し寝てくれるようになるかもですよー😊
はじめてのママリ🔰
寝室はリビングの隣でめちゃくちゃ生活音が聞こえます🥺
家に帰ったら早めに寝かせるようにします!
いきなり19-20時に寝かしつけするより少しずつ時間早めていったほうがいいですかね🤔
退会ユーザー
少しずつ早める感じでいいと思いますよ~😊🙆
退会ユーザー
生活音聞こえてるなかでは、寝ないですかね😂
その時間帯、グズらないのですか??
グズらないなら、そのリズムがついちゃってるかもなので、1週間かけて30分ずつ早めていく、くらいでもいいと思いますよ~😊