
早産で出産された方いますか?未熟児の成長に罪悪感を感じています。気持ちを切り替える方法を教えてください。
早産や未熟児で出産された方いらっしゃいますか?🥲
生後10ヶ月になりますが、未だに、なんで早く出産してしまったんだろう...なんでこんなに小さく産んでしまったんだろうと、友達や芸能人の出産報告を見るたび苦しくなります...
2ヶ月の早産でしたが、発達は今のところ順調です。
ただ、今後も順調に成長できるだろうか、と考えるたびに罪悪感が襲ってきます。
皆さんは出産後すぐに気持ちを切り替えることができまひたか?
- はじめてのママリ
コメント

年子ママ♡
1ヶ月早産の2074gでうまれました!うちの子は体重の増えが悪いですが、元気に育ってくれているので、赤ちゃん可愛いし、すでに2人目欲しいです😢

退会ユーザー
息子が早産です!
表向きは明るく前向きでいれますが、やっぱりふと罪悪感や不安に襲われたりします💦
胸が締め付けられるますよね。
“早産”というワードを聞くと胸が痛いです。
産後はNICUにいる息子をみるたび胸が痛かったですが
元気に育ってくれていることが救いでした!
なので息子が笑顔で元気姿を見て
この子なら大丈夫!私がマイナスな気持ちではいられない!と気持ち切り替えてます!
-
はじめてのママリ
返信くださりありがとうございます😭
「早産」というワードを聞くと胸が痛くなる気持ちわかります💦
マイナスな気持ちでいて子供にプラスになることはないですよね😣✨- 10月9日

退会ユーザー
気持ちの話では無いですが…
私自身が3月予定日でしたが母が切迫早産で大量出血をしたりしながら入退院を繰り返して1月に産まれました!
1,730gです!
1歳前後の時にインフルエンザで43℃の発熱もしたそうです😇
妊娠4ヶ月頃から辛い中頑張ってくれた母にはとても感謝してます
現在20代半ばですが何も無く、運動もできます!
6月に自分よりも大きい3,034gの我が子を出産もしました!
-
はじめてのママリ
返信くださりありがとうございます😭
そして、実際に早産でお生まれになった方からのお話大変励みになります😣✨✨
我が子にも、早産で生まれたことを忘れるくらい、元気に逞しく生きていけるように、私が頑張らねばと思いました😭✨✨
最後になりましたが、ご出産おめでとうございます👏❤️- 10月9日

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も早産です🤣
自身が子宮頸部の円錐切除してるので仕方ないなぁ、この子達は早く出てきたかったんだなどと考えるようにしてます…
2人とも順調に育ってますよ😊
正産期で産んだ子でも自閉症の子もいます…
小さく産んで大きく育てろという言葉もありますし3歳くらいになれば周りの子に追いつきますよ!
-
はじめてのママリ
返信くださりありがとうございます😭
お子様方も早産だったのですね!!順調に育っていらっしゃるとのことで、大変励みになります😢✨
ちなみに、お子様方は何週でお生まれになりましたか?
そうですよね、正産期に生まれた子でも自閉症のお子さんいらっしゃいますよね💦
前向きなお言葉、ありがとうございます😭- 10月9日

はじめてのママリ🔰
わたしも34wの早産で産みました。いまだに気持ちが切り替えられず、今後の発育、発達に不安を抱えています。
2ヶ月の早産とのことですが、発達の遅れはありましたか?
-
はじめてのママリ
返信くださりありがとうございます😭
本当に不安ですよね😢見なきゃいいのにネットで検索しては落ち込んでの日々でした...
ですが、現在検診などで特に指摘されていることなく、34wでのご出産であれば、そこまで心配はいらないのではないでしょうか?💦
というのも、私が産前入院していた時医師から、「34wまでお腹にいてくれれば予後も安心」と言われ、34wを目標に過ごしていました。
結局、出産したのは31wでした💦
息子はもう時期生後11ヶ月(修正9ヶ月)になりますが、ハイハイは日に日に高速になり、伝い歩きまでできています。なので、そこまで大きな遅れはないかと思います。
順調に育ってくれて感謝しなければいけないのですが、急に不安になることがあります😣💦- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、教えてくださりありがとうございます😣
現在3ヶ月(修正もうすぐ2ヶ月)になりますが、目も合わないし、追視もないし、あーうーのクーイングもないし、笑いもしないし、つねにずっと泣いているし、首も座る気配ない…ので、心配になっています。
病院は予防接種しかしてないのと、次に3.4ヶ月検診があるのみでそこで出来ない事が多くて指摘とかされるのかな?って思っています😢
成長は出生の月齢ですすみましたか?修正月齢ですすみましたか?
私は修正月齢にしても色々遅いなと思い不安に思っていました😢- 10月9日
-
はじめてのママリ
返信遅くなり申し訳ありません😭💦
修正2ヶ月であればそんなもんでしたよー😣✨とは言えご心配になる気持ちはわかります!!!
うちは、
首座りが5ヶ月(修正3ヶ月終わり頃)
初めて笑ったのも首座りと同じくらい
追視はいつだったか忘れました💦
目が合わないのは、その頃はどうだったか忘れましたが、2ヶ月前めちゃくちゃ悩んでました!(今はバッチリ合ってます😂)
成長は修正月齢ですすみました😭
でもどこかで出生の月齢ですすんでほしいという思いがあり、常に焦りと不安を感じていました💦- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😢✨
笑ったのも首座りと同じくらいだったんですね。修正3ヶ月終わり頃となるともう少し先かぁ…😣
目が合わないのもすごく悩んでいるのですが、今修正9ヶ月で2ヶ月前悩んでたけど今は合うと聞いて少し安心しました。
自分の子もそうなるとは限りせんが、早産児くんの成長が聞けてよかったです。
体は出生月齢で大きくなっていくのでどうしても焦ってしまって。。。
もう少しちゃんと向き合います😣!
いろいろ細かく教えてくださり本当ありがとうございました。これからもすくすく育ちますように🍀- 10月10日

はじめてのママリ🔰
上の子が32週下の子が34週です!
-
はじめてのママリ
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
我が子31週での出産だったので、近い週数でお生まれになったお子様が元気に成長されていると聞くと、本当に励みになります😭- 10月10日
はじめてのママリ
返信くださりありがとうございます😭
赤ちゃん、本当に可愛いですよね🥺✨私も2人目希望ですが、今は不安の方が大きいです💦
年子ママ♡
ちなみに、自分が赤ちゃんの頃は38週で2046gで生まれたので、それ考えたら全然うちの子優秀だと思っています♩
自分が赤ちゃんの頃は飲まないのに噴水のように吐くし体重増えないし、母親は相当不安だったらしいですが😨
うちの子は飲むし、私ほどは吐かないので優秀かな?と😊