※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実家にいた時は例えば、●重い荷物持ってたら→持つよ!と両親が言ってる。…

実家にいた時は例えば、
●重い荷物持ってたら→持つよ!と両親が言ってる。
旦那は、何も言わずにスタスタ先を歩いて行ってしまう。
●子供が体調崩して寝不足の時→両親は子供達昼寝してる間に一緒に寝たら?子供達見てるから仮眠したら?と言ってくれる。
旦那は、子供が起きてても1人でいつの間にか寝室行ってゴロゴロしてる。
●実家に行くと祖父母から育児疲れてない?疲れたらいつでも実家来な。両親は実家行くと子供達と一緒に遊んでくれる。
旦那は、大変だよな。お疲れ様。なんて言葉は一回もなく基本📱いじって娘にはiPad預けてYouTube見せてる。息子は私が家事してても抱っこしながら。
●出先でも子供達、私を気遣ってくれる両親。言わなくても助かる事してくれたり、言われて感謝する事言ってくれる。
旦那は、常に自分の事しか考えてない。自分優先。私の事は気にしてないレベル。

実家では私からお願いや助けを言う前に気にしたり気づいて声かけてくれたり、優しい言葉かけてくれたり手を差し伸べてくれました😔
その生活をしてきたので、旦那が結婚して子供できても自分優先で優しい言葉、慰め?の言葉行動がなく悲しく、逆に旦那が普通なのかなと思い始めて期待しすぎてるのかなと思い始めては来ましたが、なかなか性格的にも自分から助けて手伝ってが言えず😢

皆さんの旦那さんは、優しい言葉や育児家事など大変な事知っていて自ら協力してくれたり心配の言葉などかけてくれますか❓😔
やはり自分から言ってますか❓💦
人に頼るのか苦手で旦那もあんまりいい顔しない人で😥

コメント

はじめてのママリ🔰

優しい言葉なんてかけてもらったことないです😂😂うちは協力もないですね〜🤔、
期待しないようにしてるのでむかつくこともないし自分から言うこともないです、、。
逆に私が旦那に優しい言葉をかけることもないです(笑)何かを手伝うとかもしたくないし(笑)
気付いて自分から動けない人なら言うしかないと思います(;o;)それかお手本のように自分からそういう行動を旦那さんにしていくか、、。

  • ママリ

    ママリ

    そう言う旦那さんいるんですね😓
    うちだけじゃないとわかって気持ち楽になりました🥺
    期待しないわかる気がします💦
    頼むより自分でやった方が早いと思って生活してます😔
    確かに自分も同じように接すればいいですね😓
    変に気を遣って私はいろいろやってあげたり旦那も普通になんでもお願いする人で私ばかり我慢してる、大変と思ってしまって😓

    • 10月4日
deleted user

無いですよ!
むしろ5歳の息子の方が声かけてくれますよ😓

育ってきた環境も影響すると思います。

  • ママリ

    ママリ

    そう言う考えありますね😭
    息子が旦那に似たら嫌だな遺伝したらどうしようと思っていましたが似ないで優しい男の子になった方いるのでうちもそうなればいいな🥺💕
    確かに環境あるかもです😔
    シングルで女手一つで育てられたにも関わらず義母にも接し方キツいし、すごい喧嘩もしてたみたいで😓
    義母も助けてもらうなら自分でやってたみたいで弱音吐かない人で😔それが女なら当たり前だと思っているのと性格ありそうです😔

    • 10月4日
けろけろけろっぴ

ないですないです!
実家ではみんな持たなくていいよ!
○○はじっとしてな!
動かなくていーよ!  ですが
旦那は重い物一切持ってくれないし
洗濯物とかしてるのみても
真横でYouTubeみてます😊
結局他人はそうゆう生き物なんだな
って最初から期待しなくなりました笑

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😭
    ほんと真逆ですごく冷たい人と思ってしまいます😔なんでも頼まないで自分でやってしまおうって気持ちで生活してますが本当優しい言葉なくてたまに実家帰らないと疲れちゃって悲しくなります😥
    でも同じ方いると思えば我慢して頑張ろうと思えます😭‼️ありがとうございます😭😭

    • 10月4日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    もう空気ですよ空気😊
    考え始めたらイライラするんで😊笑

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    私もあんまり考えないようにします😔
    せめて自分の事はやって欲しいです💔

    • 10月4日
deleted user

夫は優しい言葉をかけるよりは、自ら家事育児をやってくれますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです😔
    私もそう人と結婚したかったです💦
    付き合ってた時はすごくレディーファーストと言うか優しく気遣いしてくれたのに、私が何言っても笑ってくれたのに。今じゃ冗談言っても本気に捉えられて機嫌悪くなり、自分中心で自分の事すらやらなくなって😔

    • 10月4日
 なな

優しい言葉をかけてくれるし、
家事育児もやってくれるので、
結婚しました!

優しい言葉かけてくれない、
重い荷物持ってくれない、
なら付き合わないし結婚しないです💦
ご主人変わっちゃったんですかね?

  • ママリ

    ママリ

    素敵な旦那さんで羨ましいです😢✨
    同棲なしで結婚。付き合ってた期間も一年ないくらいだったのでもう少し時間かけて見極めればよかったです😔
    付き合ってた時は優しく私の事常に気にしてくれたり男らしく女に優しい人かと思ったのですが違いました💔
    自分中心、自分の事邪魔されると子供達にもイライラしたり、自分の事すら人任せで😓これが本性かって感じで💔
    優しく言葉どころか言い方キツいし😔

    • 10月4日
yumin

うちも全く一緒です。
重い荷物だけは持ってくれるけど…

もう何回言っても変わらないし、家事育児に関しては結婚してみないと分からないですよね…
こんな事なら結婚しなかったのに…
育ってきた環境なのか…どんな育て方されたのかと思います😩
まぁ義母見てれば、あぁ〜となりますが…。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり何回言っても直らない人は諦めるしかないですかね😓
    私も飲みっぱなし食べっぱなしくらいは自分で片付けて欲しいと何回言っても貼り紙しても直らなくて💔
    育った環境ありそうですよね😔
    女手一つで育てられた旦那は小さい時から自由に生きてきたみたいで💦義母も旦那に助けてと言ったりお願いせず弱音吐かずに生きてきたみたいで旦那も女はそれが普通でと思ってるのか😔
    私も義母の家行くと片付け旦那ができない理由や旦那の義母への接し方見るとこういう事かと最近よくわかってきました😓

    • 10月4日