
犬が吠えることでストレスを感じ、悪さもするためゲージに入れることができず、家族の睡眠に影響が出ています。犬と同室で寝かすとさらに問題が増えるため、どうしたらいいか悩んでいます。同じような経験の方、アドバイスをお願いします。
犬が物音で吠えるのがストレス、、、
悪さもする(子供のおもちゃを噛む、どこから出てきた?ってモノを出してきて悲惨な状態で発見する等など)。
ゲージに入れるとガタガタさせて倒して余計酷いから入れれない。
吠えるのは、ドアの開閉、トイレのウォシュレット、話し声、歩く音、走る音等などもっと沢山あります。
外の音とかインターフォンならまだ分かるけど。
上記のことがあり、吠える度に子供が泣いて起きるので旦那が別室で犬と寝ています。
犬1匹で寝かすと悪さをする&余計に吠えまくるので旦那と寝かしてる。
下の子ももういつ産まれてもおかしくないから、出来れば旦那と同室に戻したい。けど犬が、、、
こういう悩みを持ってるご家庭ございますか?あったらアドバイスください
- はじめてママ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)

ままり
無責任ですが 人に渡してしまいました。

はじめてのママリ🔰
有料の躾専門に任せたらいかがですか
コメント