※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

Chatgptに子育てのことや子どもの特性のことなどを調べる際に利用しまし…

Chatgptに子育てのことや子どもの特性のことなどを調べる際に利用しました。
Chatgptは当然心理カウンセラーの学習も兼ねているから本当に心が救われる回答をもらい、子育てに前向きになれました。そして欲しかった情報も手に入りました。

そのことから仲のいい友達と会った時に、勉強になるし救われるよと勧めたのですがその場にいた四人全員に「なにそれ怖いね、人間が人間じゃなくなりそう、考える力がなくなりそう、頼りすぎる人多いらしいよ、気をつけなよ」という返事でした。

全員使っていないから、ネットで見る極端に依存してしまった人がいるらしい。という情報での返事でした。

私が勧めたのは勉強できるツールとしてだし、自分の選択を委ねるということではなくて判断材料や自分とは違う考えを取り入れるためのもの。それは子育てや仕事、専門的な知識を勉強できるからです。
そしてカウンセラーのようなことも当然学習しているので、悩みを話せば気持ち的にも救われることもあります。

使っていないのに、勧めたことを否定されてしまって悲しかったです。依存するかしないかは本人の使い方と考え方です。もちろん依存のリスクはありますが、ツールとして勧めている時点で危ないと否定するのは違いますよね…??

確実に感じたのはその人たちもいずれ将来頼るツールになるし、使ってみたらその便利性にうなずくと思いました。

同じようにChatgptを善意で勧めたのに、えー?みたいな気持ち悪いと嫌がられた人いますか?😓😓

しょーもない質問ですみません💦

コメント

💐

あーーー、意味はわかります
使ってなくて、悪いニュースだけ見た後に主さんのその言葉だったからなにも知らずに、気をつけなよ!と言った気がします...
けど、私もそう言う言い方されたらいちいち腹立ちます笑
別にわざわざそんな言い方しなくてもよくないですか?
使ってみてから否定されるならまだいいですが、使ってもないのにそんな言い方されるのめっちゃいやです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらて安心しました💦理解した上での気をつけな!という言葉なら、受け入れられました😥
    もちろん危険の可能性がありますからそのことについても話せますし。

    例えを出してしまいますが
    飛行機を作る人も乗る人も、最初は笑われて否定されたと思います。今では人間の当たり前として存在しているのにです😅
    けれど無知から否定するのは仕方ないですよね😞

    まだ知らないだけだ。理解したら発言も変わると思うようにします😓

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

面と向かって否定しなくてもなって思いますね💧
常にchatgptがー!って言うようになってから苦言呈するならわかりますが、、、

ただ救われるよって勧め方も誤解招く表現なのであんま良く無いかなって思います。
参考に留められる人もいたらそれが全てだって思い込む人もいるんで、救われるって表現しちゃうと後者の考え方だって思われて気をつけなよって言われたんだと思うので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、納得しました!
    救われるよという言葉が宗教的であったりまるで全ての正解をそこに感じられると私が言っているように感じたんですね。
    たしかにその可能性大きいです。私の表現に間違いがありました💦

    人のことを思って勧めても、表現1つで上手く利用できる価値を伝えられなくなってしまいますね。気をつけます✨

    • 2時間前
はじめてのママリ

私が友人さんの立場です😂

母に勧められて、そんなの使ってたら考える力無くなりそうだし調べることも大事だよぉーとか言いました💦

しかし現在!めちゃくちゃ多用してます。
使ってもないのに否定するのは違いました。
きっと友人さんたちも後で利便性に気づくとおもいます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達の立場からのコメントいただけて嬉しいです🙏🙏

    否定するのは違いましたと仰っていて、ママリさんはとても大人ですね🙇🙇
    3時間本を読んで出た答えとChatgptが一瞬で出した答えが同等なら、利用して自分にプラスに使えると嬉しいですよね😊

    ありがとうございます🙂‍↕️

    • 2時間前