※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

明日コロナワクチン接種予約。悩みつつも、リスク減らしたい。情報過多で心配。同じ悩みを持つ方いますか?

コロナワクチン予約がとうとう明日になってしまいました。
接種悩んでましたが予約してしまえば打つだろうと思い予約したものの予約してから毎日どうするか考えていました。

特にここ数日はキャンセルの方向で考えていましたが身内はみんな接種して肩身の狭い思いになったり、少しでもリスクは減らした方がいいことは理解しているのに怖い。
そこまで感染の多くない地域であること、専業主婦、いちばんは妊活予定でいることが理由です。

でもこのまま打たなければずっと悩みそうで
もうこの際打ってしまって後戻り出来なくしてしまえば悩まなくて済むかなと思い始めてきました笑

心配で調べすぎていらない情報デマかもしれませんが
いろんな情報がたくさんでこんなことなら何も調べず知らないまま打ってしまえばよかったかなと思ったり😅

悩みすぎて心臓やらお腹やら頭痛までしてきてます笑
接種は任意といいつつ、打った人からすればなんで打たないの???みたいに思われてしまったり、ママリでも悩んだ末接種した方が多いのかな?という印象です。

同じような方いらっしゃいますか😭
悩んだ結果どうなさいましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の一意見なんですけど、
私も最後の最後まで、打ちたくないなぁとか怖いなぁとか色々思って悩んでました😅

住んでいるところも感染者少ないし、あまり出ないし
今は遠出も外食もしないしとか思ったり…

でも1番は、自分のためだけじゃなく
家族のために打とうと思って
先月2回目まで終わりました!!

妊活するにあたっても、ご自身や御家族の体調、精神面も大事だと思うので気休めにしかならないかもしれませんが打った方が気が楽になるのではないかと思います!!

でもやっぱり怖いですよね😭
何起こるかわからないし、調べば嫌なことも書いてるし…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも私の一意見であって、主さんがほんとに打ちたくないって思ってるのであれば、打たない選択肢もありだと思います!

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も自分のことだけ考えるなら打ちたくないのですが周りのことを考えると打つべきなんだと思っています😔
    打ってしまえばもう後戻りすることは出来ないし感染リスクを減らせたんだと前向きになれるかなと考えましたがそれでも怖いと思ってしまい、、
    打ちたくないけど打った人はたくさんいると思うと自分がこんなにも決断出来ないことが情けなく思います。。

    • 10月4日
deleted user

悩んで悩んで打ちました。
それでも正解は分からず、
泣きながら打ってもらいました😂

身近でコロナ感染者いなくて、だからこそ自分が一人目になるのが怖くて。
それがワクチン接種済みかそうじゃないかで印象も違うと思うので決めました。

私も専業主婦です。
でも子供が幼稚園通ってるので、もし園で保護者きっかけでコロナ出たとして、その保護者が未接種と聞いたらやっぱりモヤモヤしちゃうなと思ったからです。

あとはちょっとでも体調に不安があるとコロナなんじゃ…って考えすぎちゃって、胃薬飲んでます。ワクチン打ったらもう少し楽になれるかもと思いました。
打ってもやっぱりコロナはよぎりますが!笑

  • ママリ

    ママリ

    私も泣きそうです。笑

    子どもも自宅保育なので人と会う機会もあまり無いし入園する頃には日本製のワクチン出るかなと思うとそちらを選ぶのもアリかなと思ったりもしました。
    やはり未接種で感染してしまったことを考えると周りの目は痛いですよね、、
    接種することで私も前向きになれたらいいなと思います。。
    コメントありがとうございました✨

    • 10月4日
はじめてのママリ

すみません…質問してもいいでしょうか?ワクチン打つと妊活できないんでしょうか?よくそういう相談があるので気になったんですが…友人はワクチン打っても妊娠したって子がいたので…?
妊娠中にワクチン打った方が出産して生まれた赤ちゃんにもちゃんと抗体できてた子がいたってニュースも見たので、少し気になりました。すみません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ワクチン打つと妊活出来ない意味がわかりません😭私妊活中ですが、打ちましたよ!!病院によっては、打ってからじゃないとダメと言われたり、打たない方が良いよと言われたり先生によると思います!!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなこともあるんですねぇー!
    まぁ実際ワクチンが絶対いいか悪いかなんてことも何十年後にわかることだとは思うし、難しいですね💦
    緊急事態宣言も全面解除だし、また楽しい毎日を送れる日々が近くなってくれることを期待します😊

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    妊活出来ないことはないかと!出来ないのではなく、不安なだけです。ワクチンで将来どんな影響があるかわからない現状、コロナ感染リスクが高い環境ではないので(いつどこで感染するかはわからないのは承知です)妊活予定の今、ワクチンを接種するべきか悩んでいます。
    妊活してるからこそ接種する方がいるのも理解できますし私もそうするべきだと頭ではわかっていても不安な気持ちが大きくなってしまい、、
    投稿した質問が不快でしたらすみません💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぜんぜん不快なんてないです😅私はすごく無知なので、なにか事件とかあったのかなぁって単なる素朴な疑問でした😊不安はわかります。妊活しなくとも何十年後にわかるあの時はよかった悪かったの答え合わせは今ではわからないし。
    コロナの馬鹿野郎ですね。こんなにみんなを混乱させて。

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    厚生労働省などは妊活中や妊婦にも接種を推奨していますしする方が多いのだとは思います。
    私も調べすぎていらない情報ばかり目にしてしまい更に不安が大きくなった形です。。
    連日真夜中までずっと悩み続けてます😅

    • 10月4日
deleted user

あたしは妊娠中ですが、
授乳が終わるまで打つ予定ないです!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    私も不安で打ちたくないなと思ってしまいます、、
    コメントありがとうございました!

    • 10月4日
やま

任意とはいいながらも、打たなくてはいけない風潮ですよね💦

私は今妊娠中で、子供への影響を考えたら不安でしたが、病院が推進していて"打ちました?"と聞かれるので打ちました。ちなみに感染の少ない地域です。

効果や副作用など何も分かってない今はどちらが正解か分かりませんよね…。今の段階では接種してコロナにかからなかったり、かかっても軽症で済めば正解ですが、数年後など将来接種した人に何か影響が出た場合、未接種の方が正解かもしれません。

打たなくても不安、打っても不安…難しい問題ですね😭旦那さんとも相談してみてください。

  • ママリ

    ママリ

    本当にそう思います。。接種してない人が感染リスク上がったかのように言われてるように思えてきます😅

    妊娠中だからこそ接種する方も多くいらっしゃいますよね!私も病院で推奨されたら接種にここまで悩まなかったかもしれません。。
    まさにどちらにせよ不安は消えなそうです。ですが打ってしまえば今よりは悩まないかなと思うことも増えました💦
    旦那は納得して打てるまでは打たなくてもいいんじゃない?という感じで言ってくれましたが旦那は接種予定なので私も決断しないとなと思ってます。
    コメントありがとうございました✨

    • 10月4日
deleted user

私も同じ状況です。
ここ最近は感染者一桁で少ない県だし、専業主婦だし。
そして妊活予定も同じでずっと悩んでいました。
いい加減妊活始めたくて、もう接種するしかないかなと😭
また年末に感染者増えたり、妊娠中にコロナにかかったらと思うと妊活する前に打った方がいいかなって、、、。
妊娠して出産するまで打たないつもりでしたが、無事に乗り切れるか不安なので。
子どもに影響でないかが不安ですが大丈夫だと信じたいです😓

  • ママリ

    ママリ

    まさに同じです😔
    もう接種の方向で決めてますか?
    今は落ち着いていてもきっとまた波が来ますよね。その時のことを考えるとやはり接種しておいた方がいいのかなと思いますよね😭
    影響でないか不安ですよね、、大丈夫だと言い聞かせてやるしかないかと考えてます。。
    コメントありがとうございました!

    • 10月4日
おもち

わたしは感染したら娘の世話は誰がするんだろうと
素直に思ったのと
ニュースでも子供がいる家庭の感染とかあったので
この間一回目やってきました、
迷いますよね、
副作用も怖いですし
それで亡くなられる方も
因果関係はないと言われてますが
じゃあなぜ?と思う事例もありますし…..

  • ママリ

    ママリ

    やはりみなさん悩んでも接種した方が多いですね。
    本当に多く因果関係はないと言われますよね、、
    私も決断できるように考えようと思います。
    ありがとうございました!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

分かりますよー、私もすごく悩みました💦
一昨日、2回目接種しましたが
感染者減ってきたのに打つ必要あるのか?
とも思いました(笑)
調べれば調べるほど不安になりますよね。
不安な情報は、そんなこともっと
年月が経ってみないと分からない!
と言い聞かせてました💭
打ったあとは、もうなにがあっても運命。
だと思ってます☹️

どちらが正しい選択だったのかは
いまだに分かりませんが、
コロナに対しては少し安心感はあります☺️

  • ママリ

    ママリ

    今は減ってきましたがきっとまた波が来ますよね💦
    本当に悩みすぎていらないことまで調べすぎてしまったなと後悔してます笑
    私も割り切って接種した方が今よりは悩まなくなるかなと思ってます😅
    コメントありがとうございました!

    • 10月4日
シナモン

怖いですよね、私も接種前はこちらで投稿し、皆さんに勇気もらいました。
接種数日前にモデルナの異物混入ニュースがあったので、
ファイザーでしたが
それでも当日はハラハラでした。
私はまわりが濃厚接触者になる人が増えてきてたので、
自分や家族を守る為と
まわりにも安心してもらえるかなと思って接種しました。

あくまで任意ですし、なんで打たないの?とか思いませんよ〜
打ちたいけど、
どうしても不安で体調もすぐれないとかでしたら、今なら怖くないって時まで待つのもいいかもしれません☺️
うちの旦那は心臓病があり、主治医にワクチン接種OKもらってますが、それでも怖いらしくまだ見合わせてますよ。
体調的にも心の準備ができてから予約すると言ってました。

集団接種ですか?
接種前に必ず問診があると思います。
そちらで不安な事は確認するのもいいかもしれません。
情報に振り回されるよりは目の前で先生に相談した方が確かな気もします。
たくさん相談されてる方もいらっしゃいましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!周りに濃厚接触者など出てきたらリスク減らしておきたいですよね!
    私も家族を守るためにも接種すべきだと思っているのですが、自分のいる環境が感染リスクがあまり高くないことや未知のワクチンへの不安でなかなか決断できずにいます。。
    感染の少ない地域とはいえいつどこで感染するかわからないし周りを考えればやはり接種すべきかなとも。
    集団接種です!
    私ももうすこし悩みたいのですが予約の枠も多くなくて来月の予約自体出てなく、、💦

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

石川、長野、岐阜、三重、和歌山、鳥取、徳島、高知


この県は条例で未接種者差別禁止してますよ。

deleted user

めっちゃ悩んで打たないことにしました!

始めは打つ気満々でしたが、
旦那に止められました。
開発期間もかなり短いし、
将来の保証もない治験段階なので今後どうなるか誰にも分からないのが本当に怖いです。。
周りに流されるタイプなので、
みんな打ってるから大丈夫か。、って思ってましたが調べれば調べるほど良い情報なくて、、。😥

まざー

親戚で閉経したにもかかわらずワクチン接種後に不正出血した方がいます
そんなことある!?と思い怖くなりました。
不妊になるとか妊活に影響するというのは大袈裟かもしれませんが女性ホルモンに影響が出るということは人によって有り得る気がします!
排卵遅れたりといった事例も聞いたことがあります

私は不妊治療で授かったので毎月が大切な妊活で、もしそういった副反応が出たら不安になってしまうし二人目も欲しいので
いろんな情報手に入れて打たないと決めました。

とはいっても周りが打ってる人ばかりだと悩みますよね。
SNSでもワクチン 打ったといった報告してる人ちらほら。
打たないって報告する人はいませんね、言う必要もないでしょうしね💦

deleted user

めっちゃ気持ちわかります!!
朝から予約の電話しようと思ったけど怖くて…ママリで似たような方がいないか調べてたどり着きました笑

私は授乳終わるまでは打たないと決めていたのですが、ここ最近で打つ方に気持ちが変わりつつあります。
ワクチンが怖いと考える原因になったSNS(特にTwitter)やネット上の情報に、ん?と疑問を感じることが増えたからです。

厚労省など国の言うことは信じない人が、どこの誰かもわからない海外の〇〇博士のYouTubeは鵜呑みにしてたり(しかも誤訳が多い💦)、ワクチンを打って亡くなったという情報がだいたい「姉の友人の同僚の親」みたいに遠すぎる関係だったり、そもそも「〜らしい」「〜みたい」と信憑性に欠ける情報がほとんどだからです。

だけど、治験中で安全が保証されたワクチンではないことも事実ですもんね。100%安全なワクチンなんて存在しないという意見もありますが、コロナワクチンはそもそも次元が違うと思います。
(接種後に亡くなってる方が多いからではなく、ワクチンの仕組みが違うからという意味です。)

と、こんな風に悩んで悩んで堂々巡りです…笑

長々とごめんなさい💦
悩まれた結果どうされたのでしょうか?
どっちの結論を出されていても、こんなに悩んで考えたママリさんの答えを誰も否定なんてできないですよ😊

uu

私も全く同じ状況なのでコメンしました!
ちなみに今週一回目打ちます!
そして私は妊活中で、なかなか授からず、来年保険適用になったら体外をしようと視野に入れていますが不妊治療病院の先生から、

妊娠したら重症化リスクがあがるから、妊娠中にワクチンを打ってと言われる可能性がある。でもそんなにワクチンを迷ってるなら妊娠中に打つ方が躊躇ってしまうと思う。だから妊娠していない今打っておいて抗体つけておく方がいいと思うよ。
と言われて、何となく自分の中で腑に落ちたので打つことにしました。

正直、不正出血や生理不順になると聞くのでワクチン接種したことによって不妊になって結局二人目を授かれなかったらどうしようと何度も何度も何度も悩みました。
でもワクチン打ったことによって子どもを守れるんだから打たないより良い方向に向かう(首都圏に住んでるため感染者数は多いです)。
ワクチンを打たなかったら結局コロナにびくびくして妊活し続けるので精神衛生上良くないし、妊活にはストレスが1番良くないので今よりストレス緩和されるかな?と。もちろん感染対策は今後も徹底しますが、気持ちの面で少し楽になりそうな気がする。
子供の予防接種の日本脳炎のワクチンもすごく確率は低いけど副反応があると、接種の際に頂いた注意事項に書いてあったので、結局はどのワクチンにも副反応はあるし個人差があるからあとは神頼みしようと。
こんな感じで自分で打つことのメリットばかりを頭の中で何度も考えて接種することにしました!

ちなみに、ママリさんと全く同じで私も悩みすぎて眠れず体調不良になりかけました笑

職場の人で、濃厚接触者になったが結局陰性で終わったと聞き、その人はワクチン接種していたとのことでした。なので私は家族を守るために、少しでもコロナから子どもを守るために今週打ちます!

でもニュース見てると感染力がすごいと言っていたデルタ株なのに、ここにきて感染者数が激減してて、私本当に打つ意味ある?首都圏すごく感染者数減ってるよ?
さらに治療薬も年内にできるとかニュースでやってるよ?と、自問自答をしてまた悩み出してきました。笑

でも打ちます!未知のワクチンで正直怖いし、亡くなった方もいらっしゃるので不安と隣り合わせですが...

決意を示したくて、長々とコメントさせて頂きました!あくまで私の個人的な意見なので不快にさせてしまったらすいません。