
甲状腺の細胞診について教えてください。細胞診は痛いのでしょうか。採取にかかる時間や出血の止まり方についても知りたいです。
🙇♂️甲状腺の細胞診について教えて下さい🙇♂️
エコーをし、去年の秋に左側だけあった甲状腺腫瘍が大きくなり、右側にも複数見つかりました。
午後から細胞診する事に決まり、急で緊張しています😭
細胞診は、皮膚に麻酔を塗り?長い針を腫瘍めがけて刺して吸引するような説明を受けました。
痛いのでしょうか…動くの禁止・唾飲むの禁止・咳も禁止など言われました
刺して採取おわるまでは、何分くらいでしょうか?
血は直ぐに止まりますか?
急に怖くなりました😭教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃーご
私も良性の甲状腺腫瘍があります。
細胞診しましたが、少し圧迫感があるくらいでほとんど痛くなかったですよ。すぐ終わりました。唾がたまる暇もなかったくらいです。
女性はよく甲状腺腫瘍が見つかるようです。お大事にしてください。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
約10分ほどで終わりました。
針は2回刺されて、1回目は痛くなく2回目が痛かった…痛点に刺さったかなと💦
ちゃんと細胞がとれてるかな?と結果まで不安ですが、良性でありますように😭
にゃーご
検査お疲れ様でした。
痛かったのですね😢念入りにやっていただいたのですね。無責任に痛くないだなんて言ってすみません😭人によりますよね。
良性でありますように🍀
はじめてのママリ🔰
やる人によるのかもです😀
私の前にA室に入った2人の女性は、同じ2回刺しで痛くなかったそうで、私とは別の先生にされていたので😅
私の後に同じB室に入った男性は、痛かったと話しておられたので、今日はA室が当たりだったな〜と、待合室で安静待機中に患者同士で会話が弾んでいました(笑)