
私はコロナワクチンを打ちたくないと思っていますが、夫は打つことに固執しています。私の意見を聞いてくれず、両親も打つことを勧めています。意見が合わないことで悩んでいますが、同じような状況のご夫婦はいらっしゃいますか。
私はコロナワクチンを打ちたくない派です。
色々な意見があると思いますが…
表向きの情報だけでなく様々調べてきましたが、やはり疑問が残ります。
ここで何に疑問をもっているのか、とかそういう私の見解は書きませんが、絶対、このワクチンにはおかしい点がたくさんあると思いました。
何度も何度も私がおかしいのかと思ったりしましたが、でも…納得できませんでしたので、打ちません。
でも、主人は打つの一点張りです。
私が、こういう記事もあるよ、すぐ読み終わるからちょっと読んでみて…とか言ったって頑なに読んでくれず。
主人のご両親は打つ派で、はやく打ったほうがいいぞ!と主人に話していました。
私は主人には打ってほしくないですが、それを強制することはできませんし…
これから二人目を考えて…と思ってましたが、前向きになれなくなりました。
様々な影響があることを、女性である私はこれが理由で打ちたくないということ、私の話を聞いてあげることくらいしてくれてもいいんじゃないの?!と今、かなりムカついています。
今回、私達のようにワクチンで意見が合わないご夫婦いらっしゃいますか?
文章支離滅裂ですみません。
お返事は返せるかわかりませんが、全て読ませていただいておりますので、、。
コメントお待ちしてます!
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も色々調べた上で打たない派です。
旦那も今は打たないと言っていて、
旦那はアナフィキラシーが起きたのか
私と出会う前に注射で倒れたことがあるので、多分理由はそれで打ちません
でも私がなんで打たん方が良いかの話をしたら馬鹿にされてイラついてきます。
死んでる人も隠蔽されて誤魔化されたりだとか、
陰謀論だ、お前はすぐ人のことを信用するからなーとか
言われてろくに調べもせずに言ってくるのが本当に鬱陶しいです。

はじめてのママリ🔰
追記です。
打つも打たないも自己責任なので、主人にどうこう言うつもりはないのですが、ちょっとでも私の話を聞いて欲しかったです。悲しいです。

はじめてのママリ
私も打たないです。
主人は1回目を打ち、2回目も打つ予定です!
コロナワクチンは自分で決めることだと思うので、主人にはお互い考えてしたいようにしようと言いました。
義両親は電話の度に打ったか聞いてきてうっとうしいですが😅
-
はじめてのママリ🔰
法律がそうなれば仕方ないですが、今はそうじゃないですもんね。
自己責任ですもんね。
義両親にはうちも聞かれます。本当、うっとうしいですよね。
私だけじゃなくてなんだか安心しました。- 10月3日

おもち
私は周りの副反応の症状を見て、自分は打ちたくないと改めて思っているところです。
旦那は仕事の関係上強制的に打たされましたが、私は打つ気ないです✋️打ったほうが良いのは重々分かっていますが…。
職場で私以外全員接種しているので、最初は「いつ打つの?予約したの?」って毎日のように聞かれましたが、「ちょっと諸々の事情があってー…」とかごまかしているうちに聞かれなくなりました😂
「ワクチンを打たないのが悪」みたいなの本当やめてほしいですね…😓
-
はじめてのママリ🔰
ワクチン打たないのが悪って、嫌ですよね。
何が悪って…
男性は確かに仕事上圧がかかりますよね。
なんだかこの世の中にうんざりです…
もう期待もしてませんが…- 10月3日

ままり
夫婦で意見違うと辛いですね…
打つ打たないは旦那様に強制はできないとしても私はこう思ってるから打つのは危ないのではと思うという、奥様な話にも耳を傾けてほしいですよね…
特に二人目と考えると子供にもと思ってしまいますし…
-
はじめてのママリ🔰
本当、仰る通りです。
主人には何を言っても私の願いは届かないので諦めましたが、話は聞いてほしかったです。
まぁもういいですが…- 10月3日

はじめてのママリ
私はmRNAのコロナワクチンは打たないことにしましたが、夫は1回目を打ちました😣
人それぞれ考え方が違うので仕方がないなと思ってます💦
うちは夫婦で別の選択をしたので、共倒れせずに済むかな?と前向きに考えるようにしてます😅
ワクチンも中長期的な影響についてはまだ分かっていないですから。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、確かに。
共倒れは回避できそうですね。
うちもその辺は前向きになれそうです。- 10月3日

退会ユーザー
私の知人が、コロナに感染し、重症化し、人工肺になってその話を聞いて怖くなったので、打ちました。
-
退会ユーザー
治験段階のワクチンだから怖いから打たないなど、打つ打たないは自由ですが、そういう人って治験終わりましたー!ってなると打つってなるんですかね??
私は、打った後の副反応などよりも、感染した後の方が怖いので打ちました。- 10月3日
-
POKE
横からすみません。治験が終わる頃には色々と分かってきている事も増えると思います。治験が終わったから打つ!というよりは、治験結果やそれまでの残り2年程の世の中の進み具合や副反応の変化、コロナウイルスのその時の在り方などによって決めるかなと個人的には思っています。
- 10月5日

しおり
私も予約してましたがキャンセルしました。
都内在住なのでできれば打ちたいです。が色々調べると不安ですよね。
今年の日本で亡くなってる死亡者数が例年より多すぎて異常だなと思うのと、
イスラエルのこととか、
免疫疾患になるとか、、
本当かわからないことが多すぎて。

yu.
副反応で高熱が出ても頼れる人がおらず主人もすぐ休めるよーな仕事じゃないので打ちません😂
高熱が出てる中子供2人をワンオペで見る自信がないのも打ちたくない理由の一つですが、、、
言い方がすごーく悪いですが人体実験されてるよーで
怖いので打ちたくないというのもあります。
でも打ったほーがいいのかなと思ったり、、
複雑です、、

くろねこ
打つ打たないは個人の自由だと思いますが、こういう記事もあるよなど勧められるのがしんどいという人もいるのではないでしょうか?
色々とお考えがあるとのことですし、主さんの考えを否定する気はまったくないのですが、中にはその情報の出どころはどこ?って感じのものを盲信している人もいらっしゃいますよね。
そういう人もいるので反ワクチン!って雰囲気を出されるとそれだけで面倒!怖い!って思うこともあるのだと思います。
あとワクチンを摂取している人も大勢いるので、あまり公の場で不安を煽るようなことを言うのは控えた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれはありますよね…
しんどいんでしょうね。
それから、私は決して不安を煽る目的で投稿はしてないですよ。
不安になられてしまった方には申し訳ないですが、今に始まったことではないと思います。
私だってめちゃくちゃ不安ですよ😭😭😭😭😭😭😭😭😭🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯
気分害されてしまったら申し訳ないです。。- 10月4日
-
くろねこ
悪意があってのことではないことはわかりますし、主さんが絶対的に悪い!とはまったく思っていません💦なかなか言葉が下手ですみません
ただ、表向きの情報だけ鵜呑みにしないでとか、絶対におかしい点がたくさんあるって書かれてしまうと後から心配になってしまう人もいると思うんですよね。
打った人にも打った人なりの考えがあると思いますし、そこはあまり断言しなくてもいいのかなぁと思った次第です😊- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、大丈夫ですよ。
くろねこさまの仰られていることとてもわかります。
こういう掲示板なので、不安になったり心配になったり中には不愉快になってしまったり…そういうのって、仕方ないことだと思いますが…
細かく規制されてるわけではないですし、、
そういうのは承知で皆さんこういうママリなど登録し利用されてると思ってました。
私はそうです。
この件に限らずです。
今はネット社会ですので、ママリに限らず様々な情報が拡散されてますよね。
なので、今に始まったことではないと申し上げました。
けれど、コメントありがとうございました😣
色々と勉強になります😣- 10月4日

くらむぼん
私も打ちたくないと思っていたのですが、子供の間でコロナが広がり始めたので、子供相手の仕事だったので打たざる終えませんでした。
打って異常があっても自己責任なので、この仕事をしていなければ打たなかったかもしれません。
今のところ大きな副反応はないので、二回目も打つのですが怖い部分もあります。
今後ワクチンパスポートが出来て行動の幅が広がるのはメリットかなと思っています。
でもすぐにはどこそこ旅行とか行きたくないですけどね😅

はじめてのママリ🔰
我が家も私は打たない、旦那は打ったですが、特に強要していないしされてもいません。
現存の薬では妊活中の男性に避妊を設けているものをあります。長いものだと半年です。
女性だと卵子の質だけでなく、妊娠し育てる力が必要ですが男性なら精子の質だけですよね。色々と思うことはあるかもしれませんが、念の為!と思うなら半年は避妊して妊活しましょう。

lee
私も調べたりしていくうちに
疑問しか出てこなくて
打たない!って決めてましたが、
仕事の都合で強制的に打つ事に
なってしまいました…
-
はじめてのママリ🔰
本当は法律がないので強制してはならないんですけどね…
そういった打ての圧はどうしても出てきてしまいますね。
本当嫌な世界です。- 10月4日
-
lee
ほんとにそうですよね…
打つのが正しいみたいなのが
苦痛でしかたないです…- 10月4日

あぽ
旦那は打つと言っていて私は怖いから打たないと思っていたんですが、私が感染して入院、先生にワクチン打つように言われて打ちました。
重症化する肥満もあるので😭

POKE
私はうちません。旦那はうちました。
疑問、たくさん残りますよね💦打たない派の中にも、色々な考えがあると思いますが、わたしはコロナはただの風邪!ノーマスク!!というタイプではないので、コロナはめちゃくちゃ怖いです。でもそれと同じくらいワクチンも怖いです。できて1年くらいのワクチンを!?特例承認!?こんなに副反応で苦しんでいる人がいるのに??そしてなぜ、政府もメディアも、打たせる報道しかしないの?😭と疑問だらけです。
そりゃあ100%安心!安全!!コロナにもかかりません!!であればすぐさま打ちたいです。。
もう、ワクチンパスポートも怖いですし、昨日の都内感染者2ケタも怖いです。そんな事ある訳ないのに。。それでも自粛の賜物!!さすが!!ってなっちゃってるし…
とまぁ、色々かいてしまいましたが、このような事は旦那にも話しています。
夫婦とはいえ個人ですから…強要はしません。私がワクチンをうつメリットの記事を旦那に見せられたって、見たくないなーと思うし…
ワクチン打たない派って、今の世の中で少数派で、それならまだしも変わり者とか陰謀説信じてるとか2〜3日の副反応すら嫌なんて!コロナにかかるともっと大変なのに。とか。。コロナを軽視していたり変な考えみたいな風潮もあり、、
考え方の違いって難しいなあ…と思います。

min
これだけ色々な情報があるので、成人の打つ打たないは自由であるべきですよね。
それは親兄弟、夫婦でも尊重すべきだと思います。
数年後何か問題が発覚したら反ワクチン派はそれ見たことか!って言うでしょうし、逆に家族がコロナに掛かって後遺症なり残ったらワクチン派はだから言ったじゃん!って。。
それでも選択を迫られるコロナが憎いです。
質問からずれてるかもしれませんが、こればかりは人から与えられる(押し付けられる)情報ではなく自分で調べて決めないと後悔すると思いますので、数年間は子作り保留にされるのがいいかなと思いました。

ままり
打たないと考えている人に、打つメリットを読んでとしつこく言われたら嫌な気持ちになるのと同じかなと思います。
こっちもいろいろ調べた上で決めてるんだからこれ以上口出さないで〜って私は思うので、ご主人も同じ感じなんじゃないかな?と思います。
私も打たない考えなので、打った方が良いよとしつこく言われるとイラッとしますし、はいはいって気持ちでスルーすることも多いですよ。笑
そして我が家は両親も妹たちも義母も全員打ってます🤣旦那も週末打ちます。でも私は打ちません😊笑
摂取して副反応でもし今死んだら嫌です。感染しない可能性だってあるし、感染しても軽症だったかもしれないのに、ワクチン摂取したせいで死んだら死ぬために打ったようなもんじゃん!って私は思ってしまうので😅
打つも打たないもそれぞれの命の選択ですよね。その人によってベストな行動は違いますから選択が違ったとしても仕方ないです!

フワ
コロナワクチンもコロナ自体もおかしいと思ってます
でも打ちます笑
打たない人がいても変に思わないし、よく考えてるなぁとは思います。
今は旦那と妻で分かれてるだけだからよくないですか?旦那にも打つ自由があるし。
ただ、これから子供にも打てるようになってからが怖いなって思います😅

ぽんぴ
お互いに打った方がいい!打たない方がいい!って言い合ってたら、らちあかないですよ(笑)
もう個人の自由なので、打つ打たないは本人が決めましょう。家族だからって決めていい権利はないとおもいます。

ママリ
私は重症化リスクがあるので打ちました💉
旦那は打ちません。
打って寿命絶対縮まったよとかも言われましたが、母子共に生きれる保証もないですし。
片方打たない、片方が打つ事で共倒れは回避出来るのでいいと思っています👌
私はワクチン打っても打たなくても若くて健康であれば大差無いんじゃないかなぁと考えてます。
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです。
私もバカにされます。
表向きの情報だけを鵜呑みにしないでほしいです。
でも私みたいな人は頭のおかしい人とか思われるので…
悲しいです、うんざりですよね。