※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももゆう
子育て・グッズ

吸引分娩で頭血腫ができた娘の育児に不安。母乳とミルクの選択や赤ちゃんの様子に悩み、初めての育児で精一杯。里帰りで支えられ、1人では無理。

吸引分娩で頭血腫ができてしまった娘。
小児科の先生に黄疸の数値に気を付けましょうと言われて
だいたい3時間おきくらいに母乳を飲ませてるけど
寝てて起きない時もある…

母乳だとどれくらい出てるか分からないから
ミルクの方がいいのかな?…
でも、おっぱい張っちゃうし
おしっことうんちが出てれば問題ないかな

初めての育児、不安が大きくなってる。

産後すぐは自分の身体のコントロールで精一杯だったから
赤ちゃんは助産師さんに預かってもらってたけど
やっと、痛みが減って歩けるようになって
赤ちゃんのお世話してる。

里帰りでほんとに良かった。
家で1人は無理だ(´;ω;`)

コメント

ま

娘が図血腫ができて黄疸が出ました。
結果母乳で乗り切りましたが、当時私もミルクにするか悩みました💦
先生はミルクのほうがいいなど言われてますか?
おしっことウンチが出ていれば問題ないと思いますが、心配ですよね💦
数値が悪くなるようでしたらミルクに切り換えてもいいかもですね

🐣

うちもそんな感じでした!
私は、母乳とミルク混合にしてました!
母乳があまり出なかったので💧