※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会でシングルマザーの辛さを感じた女性がいます。初めての運動会でパパの存在に感じ入り、寂しさを感じました。幼稚園でもシングルは珍しい状況で、これからも続くだろうと思いました。

運動会は、シングルの辛さ思い知りますね😂
離婚してからすぐコロナで行事は全て親は1人だったので、なにも感じてませんでしたが、、
今年は娘と初めての運動会、みんな旦那さんがいて、パパという存在がいて、いいな…と🥲😢

なんか辛くなりました💦

親子競技もあるし、パパさんの中に混じって出ないといけないし、、パパさん達がカメラで撮るからママさん達はゆっくりみてるし…いろんな感情に浸りました🥲

入園の時もこの幼稚園(幼保)にはシングルいないと言われました😂人数多いのに、うちだけです😅
あと2年毎年こんな感じなんでしょうね…
親は遠くに住んでます。
ひとりで見にいくシングルママさん、運動会どうでしたか?☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

全然そんな事思わなくていいと思いますよ!
私は旦那いますが仕事が休めないので毎年一人ですが、その分自分がパパ役もやったるんやー!と、最初からパリピモードで挑んでます🤣他の別クラスのママ共にビデオ取っといて!と言ってるので、思い出としても残ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事休めないんですね😭パパさんも直接見たいだろうに😖😣ママさん、頑張っててすごいですね‼︎‼︎😭✨
    私はすぐ余計なこと考えちゃうので…ダメですね😅

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園式も1人でした🤣祖父母もどちらも近くに居ないので、基本幼稚園行事はひとりです😂

    全然他にも1人の人居ますし、シングルのママさんもうちの学年だけでも10人以上結構居てますよ★今時珍しくもないし、うちも離婚とか色々あったので、お父さんいなくて子供に申し訳ない気持ちになったこともありましたが、予想以上に子供はママ大好きですよ💓

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!😭経験されてる方でしたか😭
    なぜか入園式もみんな両親揃ってて、うちの園が独特なんですかね😂💦こんな時代なのに信じられないです😂
    案の定、運動会も1人はいませんで、揃いも揃ってみんな夫婦で😭💦
    シングルが10人もいるの、すごいです!!小学校上がるとそういう人もいるのかな😂👏🏻
    幼稚園のあと2年乗り越えないといけませんね😅
    予想以上にママ大好き、それは今日伝わりました😭✨娘にこんな気持ちで来てることが悪いなと思って反省してしまいました😂ありがとうございます。

    • 10月3日
みぽん

昨日運動会でした😌
シングルです。

私は母と一緒に行きましたが、いやーーーー、やっぱり淋しいですね😅
親子競技もフル出場です!笑

ママ友さんがうちの写真も撮って下さってて、申し訳ない気持ちになりました😂

両親揃ってての1人参加と、
シングル家庭の1人参加は、
少し気持ちが違うなぁーって思います。

運動会お疲れさまでした☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今ひとりで疲れきってます🤣娘も疲れて早々と寝てます笑


    そうですね、シングルだと、
    少し気持ちは違いますかね…
    寂しいですよね😔🥲😣💦
    ママしかいなくてごめんねって😅

    娘は頑張ってるし、楽しんでるのに、、なのに運動会なんてなくていいのにって思ってしまいますね、最低だなぁ私😭🥲


    みぽんさんも、娘さんもお疲れ様でした☺️

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

シングルぼっちです🤗

私の母親は近くに住んでますが、土曜日は仕事が休めなくて…。
写真や動画撮って〜!と言う人もいないです。

割り切ってるので寂しいとかもはや全然思わないです。笑
親子競技も全力で出るし、子供を全力で応援します。

と、言ってもまだ2歳児クラスで、去年は運動会中止でしたので、2回目の運動会ですが。笑

「両親揃って当たり前」なんて古い考えですよ!←
強く生きましょう🤗(何様ですみません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強く生きないとですよね( ; ; )
    揃いも揃ってみんな夫婦で来ていて虚しくなりましたね😂💦ありがとうございます!全力で参加してるママさん素敵すぎます‼︎✨

    • 10月3日