
ウォーキングをやめて体重増加、お腹の張りが気になります。お腹が張るときは安静が良いですか?現在、妊娠前より+10㎏で医師から体重について指摘はないです。
34週4日のハツマタです。
安定期に入った頃、旦那とウォーキングを始めて、体重管理していましたが8月後半からお腹も張りやすくウォーキングするのをやめてしまいました。
9月末より産休に入り、仕事もせず家にいるため体重がやはり増えてしまいました😢
少し動くだけでお腹も張るし、胎動も激しく痛いです。
お腹が張るならウォーキングなどしない方がいいですよね??
ちなみに現在で妊娠前より+10㎏になります。健診で医師から体重のことを言われることはないです。
- オム(6歳, 8歳)
コメント

なあな
少し動くだけで張るなら、ちょっと控えたほうがいいです。赤ちゃんも急激に成長しているので、いきなり増えるのは当たり前です(^^)
臨月入って、子宮口が開いてくる様子がなかったらウォーキング再開したらいいですよ‼︎

えりっつ
わたしは今まで仕事してたので、できるだけ安静と言われて来ました!
仕事が看護師なのでハードで張っては休んでの繰り返しでした笑
昨日検診でしたが、経管の長さが6センチあり長すぎ!!と言われたので昨日からウォーキング始めました!ワンコの散歩がてらですけどね笑
経管が長すぎるとなかなか陣痛こないんですって!安産のためにも運動!って言われましたヽ(゚∀゚)ノ
今時期は出産も近いので少し張るくらい動いていいよって言われました!
ちなみにわたしは妊娠前から+12キロです!今のところ体重で注意はされてないです(*^^*)v
-
オム
ありがとうございます。
私も同じく看護師です。立ちっぱなしに、力仕事でよく張ってました(/。\)張り止め飲めば手の振戦がでたり大変でした(T_T)
6㎝ってめちゃ長いですね。陣痛につながりにくいんですね!
8日に健診なのでこれから出産までどんな風に過ごしたらいいのか聞いてみます。- 10月5日
オム
ありがとうございます。
臨月までもう少しあるのでそれまでは家で家事だけして運動は控えておきます。