※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が幼稚園に行きたくないので毎日泣いており、旦那が怒ります。旦那は幼稚園まで送っているがイライラしていて、幼稚園では優しい態度を取るため、矛盾があると感じています。他のパパの対応について知りたいです。

子供が幼稚園行きたくないと毎日大泣き😣
コロナで登園自粛などもあり最近ほとんどお休みしてたので尚更です…
ママがいいー😭幼稚園行きたくないーと泣く子供😣
ぎゅーしたり、頑張ろうねとかたくさん声かけている横で…
「はぁーチッ、今からそんなこと言っててどーすんだよ!」と怒る旦那。
家から近い幼稚園に入れなくて、自転車で20分ぐらいかかる場所にある幼稚園に通っているのですが、朝は旦那が仕事行くついでに車で送ってくれます。
それもあってイライラする旦那。
子供はイライラしてるパパが余計に嫌だと泣く…

この旦那の対応って普通なんでしょうか…?
他のパパならこういう時なんて言ってくれるのかなー?とふと思います。
朝も泣いて私から離れない子供に旦那は怒鳴り散らして幼稚園に連れて行く…
毎回車に乗ると、泣いてたのが少し落ち着くみたいなのですが😣
それを知ってるなら尚更車に乗せるまで優しく声かけてあげられないのかなと💦
外面がめちゃくちゃいいので幼稚園に着いたら、幼稚園に送ってきてくれたことに先生たちにイクメン扱いされる旦那。
先生から聞いた話によると、めちゃくちゃ笑顔でお子さんを送り出しててほんと優しいパパでいいですねー🥰だそうです。
家での態度と違いすぎる。
朝旦那を頼らないようにすることもできるけど、幼稚園まで往復したら1時間はかかるし、帰りだけ利用してるバス停も遠いし。
何より父親を頼って何が悪いってことで旦那にやらせてるのですが…
幼稚園と実家が近いのでもう別居して実家から幼稚園通わせようかなと思ってます…

他のパパの対応が知りたいです!

コメント

まい

笑顔で子どもと遊んでくれたり、いっぱいお世話してくれたりしますが、イライラする時はしてますよ🤣ママがいいー!ってなると、俺も頑張ってるのに…といじけて面倒くさいときもありますし笑

特にその後仕事に行くなら早く連れていきたいのは当然ですし、毎日それならイライラしちゃうのも分かります。
みんながイライラしないで済む方法が見つかるといいですね✨

ケーキ大好き

うちは子供が行きたくないと言い用意が遅いです💦
旦那が連れて行こうとしても子供が拒否します。子供に拒否られたらしつこく言わずに諦めるので私が早く出勤しないといけない日も私が送ってます😱😱
ここ1年ぐらい旦那と保育園に登園したこと1度もないぐらいです😢
うちは私が着替えさせてる間に水筒等準備してくれます。一応役割分担をお互い様子見ながらしている感じです😅

はじめてのママリ

幼稚園バスはないんでしょうか?🤔
朝は遅刻するのを考えるとお父さんが怒るのも仕方ないと思います😞
ワーママの友達も保育園ですが朝から怒ると言ってましたし、やはり会社に行かなければならない焦りは仕方ないかと。