※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夫のことです。私は今、4歳と1歳の子どもを持つ専業主婦です。昼間は1歳…

夫のことです。


私は今、4歳と1歳の子どもを持つ専業主婦です。

昼間は1歳の子とベビースイミングに行ったりしています。

日中やることは家のこと、下の子のお世話、昼寝の時に自分の時間はありますが、家事をしたり、眠い時は昼寝をしたり。

夜は寝かしつけをしてその後は裁縫、子どもの幼稚園グッズをつくってます。


今日は夫が休みでした。

私は夜中上の子が咳で1時間起こされ、下の子もまだちょいちょい起きます。

そんなのもあり寝不足で、朝の掃除は全て旦那がやってくれました。


私はまだやる気スイッチが入らず、上の子も調子が悪い為一緒にグダグダ。
そしたら旦那に俺が休みなんだからさ、テキパキやってよと言われました。



旦那はアクティブで家族が揃ってる時こそ出かけたい、休みを無駄にしたくない考えです


でもこっちからしてみれば、上の子が調子わるいし、たまには私もゆっくりさせてという気持ちです。
専業主婦だからって暇な時間ってあまりないのに、
心ない一言にブチギレました。

皆さんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

黙ってやってくれたらいいのにって思いますね😇
私もしょっちゅう心ない余計な一言を言われ大喧嘩になってましたが最近はもう喧嘩するのもしんどくて無視してます。10年かけてやっとスルーする力を身につけました🤣

  • ままり

    ままり

    いちいち気にしちゃうからいけないんですよね💦
    でもまだまだカチンときてしまいます💦

    • 10月3日
ままり

自分勝手な旦那さんですね。
私も専業主婦ですが、ままりさんは良くやっているな〜って思いましたよ^ ^
息子も旦那も平日は居ないので自分の時間ありまくりですが、休みの日もダラダラ過ごします笑

家事料理は私がやりますが、基本息子の相手は旦那です。
私が面倒でご飯を作らなくても家事やらなくても一度も文句言われた事はありません。

ご主人の休みに合わせていちいちテキパキやってたら、疲れますよね。
ましてや子供が体調悪い時は家から出ません。
子どもも可哀想だし、周りも不快な思いするので💦💦

  • ままり

    ままり

    すごいですね💦羨ましいです✨

    • 10月3日
りんご

言葉掛けかなぁと思います。先に今日は子供が体調が悪いからこうしたいとか、昨日咳で眠れていないからこうしたいとか、会話が先にあれば避けられたことかなぁと思います。

  • ままり

    ままり

    それも伝えてました!

    • 10月3日